Quantcast
Channel: エーチャンCG61/JN1HFU
Viewing all 374 articles
Browse latest View live

久しぶりの湘南平での運用♪

$
0
0
春オン前に風邪をこじらし・・・2週間ぶりに復帰(笑)
しかし長引きました今年の風邪は(^^;

今日は久しぶりか?湘南平から運用(^^)b最近無線運用をやらせろとうるさい
息子も一緒(><)(笑)

折りしもお花見シーズン直前!連日の寒波の到来で開花が遅れているようですが!観光客は多く・・・駐車場の規制もありましたが(^^;
介護車両?なんでフリーパスです(笑)

肝心の桜と言えば全然咲いてませんよ(笑)
それでも久しぶりに気温も上がったので賑やかでした♪

すでに到着されていた、カナガワMT246局さんと合流!
毎度の事ですが湘南平の展望台は風が強いのでちょっと寒いです(><)

各バンドワッチ♪今日はそこそこ移動運用の局が出てました(^^)v
その後、カナガワHK25局も合流して4局体制で運用です(笑)

イメージ 1

なぜか?今日はDCRが静かの様子です!!
MT246さんも今日はアマの運用も(^^)b
お約束の?50mW! QRPpにて運用♪けっこうなパイルになってました(笑)
しかしながら某県央の街で桜祭りが開催されていた模様でアマの記念局が
イキナリ!出て来て運用を始めたものだから超!QRM・・・59+!!

おいおい!!マナー違反ですね!!QRPpの電波は届かずとも呼びに来てくれる
局は聞こえるろだろ?
数回チャンネルチェックを掛けて応答無いからお借りしますのパターン・・・

もっと時間かけてバンドをワッチしてからにして欲しいですね!!!
その後50Wで注意するもローカルの強力パイルではノーメリット!まったく届かずでした(^^;正直ムカつきますよね!!記念局はパイルになるのは想定出来るので運用ももっと慎重にやって欲しいものです。我が物顔でやられては溜まりません。お呼び頂いた局に仕方なくQRTしますとアナウンスしてバンドを譲らざるを得ない状態でした・・・(><)

昨年は確かCA420局がオペレートしてたと思いましたが(笑)
フリラなら同じスペックなのでこう言った事は起こりませんがね・・・残念

電波法
第十九条の二 無線局は、相手局を呼び出そうとするときは、電波を発射する前に、受信機を最良の感度に調整し、自局の発射しようとする電波の周波数その他必要と認める周波数によつて聴守し、他の通信に混信を与えないことを確かめなければならない。ただし、遭難通信、緊急通信、安全通信及び法第七十四条第一項に規定する通信を行なう場合並びに海上移動業務以外の業務において他の通信に混信を与えないことが確実である電波により通信を行なう場合は、この限りでない。
 前項の場合において、他の通信に混信を与える虞があるときは、その通信が終了した後でなければ呼出しをしてはならない。




合同運用の時はあまり声を出しませんが、ちょこっとだけ?お声掛けさせて
頂きました(笑)

4月2日湘南平新展望台
日向RPT カナガワSY107局♪相模原移動M5/M5
日向RPT しずおかYS11局♪江の島移動M5/M5
CB しずおかDD23局♪富士山2合目52/52
CB おきなわYC228局♪石垣島55/53

本日も各局さん♪ありがとうございました(^^)v

ランチタイム運用♪フリラではありません(笑)

$
0
0
今日は久しぶりに良い天気になりましたね♪

本日の仕事は横須賀巡り?(笑)逗子、葉山、横須賀と回りランチタイムは
いつものソレイユの丘で昼食♪道中は久しぶりにJM1AOG(かながわCS2)
局とアマ430でQSO♪20分ほどお相手頂きました(^^)b

市民ラジオも静か・・・10mFMも静か・・・ってこちらはいつもだけどね(笑)
日向RPTを聞きながらアマ430もワッチ!こちらも静か(^^;

コンビニで買ったおにぎりを1個食べた所でCQ確認!!
あれ?聞いた事のあるコールサイン!!0エリアコールなので分かりやすいんですがね(笑)JH0CJH局!おっ!!430だなんて珍しいなーー!!

誰か呼ぶのかな?と、様子を伺ってましたが誰も呼ばない??再びCQを出されていたので呼ぼうかな?と思ったらお知り合いの局がコールされたので更に様子みて
途切れたら呼ぼうかな?なんて(笑)

しかし!ここでビックリ!!!(@o@)お連れの局が出ると言うので聞いてましたら外人さん!しかもYLさん!!しかも日本のコールサイン!!

欧州のCEPTとの相互認証を利用しての開局!
そんなの全然知りませんでした(笑)

CJH局がオペレートチェンジして出て来られてました!
QSOが終わってCJH局が再びスタンバイするとお馴染ローカル局のKKDさん
がコールしてます!おーっ!!終わったら呼ぼ(笑)

やはり途中からオペレーターチェンジしてYLさんとQSO(^^)b
おや?このパターンで次も出てくるのかな?

すると次の呼ばれた局が英語ペラペラ!普段DXをやってるOM局さんなんでしょうね!

ヤバっ!!・・・・・・10mFMもサイクル21ではコンデションも良く連日DXも当たり前にやってましたが、昨今のサイクル24はまったくと言って良いほど海外からの飛来は皆無・・・英語を使う機会なんて無いです(><)

ヘタな英語じゃ恥ずかしいなー(><)と思いつつCJHさんにもお声掛けしたいし(^^; 確か最後にQSOしたのは2年も前!しかも特小(笑)CJHさんはSOTAでも有名な方ですが、カナガワKW599のコールサインを持つフリラーでもあります♪

だれも呼ばなさそうなんでお声掛けさせて頂きました♪案の定?YL局さんとも(笑)インチキ英語も何とか通じた様なんで安心しました(笑)

hamlife.jpさんより写真を拝借(^^;

イメージ 1

本日大山山頂よりQSO頂きました、JH0CJH局♪
遠路はるばるスイスからお越し頂きました、JJ1CKE(HB9FPM)局
ありがとうございました♪

土曜日は金時山から、日曜日は2エリアからQRVするそうです♪



日向RPT緊急メンテ!

$
0
0
連日の日照不足か?・・・日向RPTが数秒で落ちる(><)
前回も緊急メンテで古いバッテリーを使ったのも影響されてると思われ(^^;

午前中は入院中のCG84の面会があったので午後から行って来ました。

イメージ 1

久しぶりの軽登山?汗を掻きましたが(笑)バッテリーの電圧もかなり下がって
ました(^^;これから梅雨入りも迫ってるのでしばらくは大丈夫??
ダメならまた交換します(笑)

メンテも無事終わっていっぷく♪市民ラジオを付けると強力な波をキャッチ!!
筑波山移動の、つくばKB927局さんでした!そう言えば今日U42局も登る
って言ってたけど(^^)b

やっぱり合同運用してましたね(笑)3局の合同運用と言う事で各局お繋ぎ頂きました(^^)v RPTのある場所は木立に囲まれてるのでロケはそれほど良くは
ありませんが、各局さんとQSO出来ました♪


イメージ 2


その後、特小単信で、南房総の富山から、良い風呂さんの声が(^^)b
横浜移動局と交信していたので終わるのを見計らってお声掛け♪

荷物を担いで車を停めてる場所まで降りて帰る前に少しだけ運用♪
先ほどの筑波山移動のつくばKB927局のCQが入感。

超ー強えー(笑)59+20dbお互い場所が変わったので(笑)
あっ!無線機も違うけどね(^^)b
イメージ 3

やっぱり大山中腹は良く飛びますね♪その後も、久しぶりに市民ラジオで
よこはまJA298局さんからもお声掛け頂きました。

帰りがけに10mFMでいつもお世話になってるJK1AEL局とラグチュー♪
薄暗くなって来たので下山(^^)v下山中は大分局がガンガン入ってました。

さらにモービル移動中に10mFMでカナガワMI331局とカナガワMT25
さんとお繋ぎ頂きました♪MT25局とは10mFMではお初かも知れません!
更に10mFMでYL局と繋がる自体が久しぶりです(笑)

本日お繋ぎ頂きました各局
日向RPT かながわJP45局♪ 厚木市移動
日向RPT カナガワCU64局♪ 厚木移動
CB つくばKB927局♪59/58 筑波山
CB とっとりU42局♪59/57 筑波山
CB いばらきSO47局♪59/57 筑波山
日向RPT チバKS4126局♪M5/M5 千葉県南房総市富山
特小単信  チバKS4126局♪M5/M5 千葉県南房総市富山
CB よこはまJA298局♪59/55  横浜市港南区さえずりの丘
10mFM  JK1AEL局♪59+60db 綾瀬市固定  
10mFM  カナガワMI331局♪59+秦野市固定
10mFM  カナガワMT25局♪55箱根町移動

各局さん本日もありがとうございました(^^)v



スタジアムナビゲーター

$
0
0
今日は無線運用は完全オフ(^^;

今年で97回になるサッカー天皇杯の1回戦が行われました♪
Jリーグと違い全国のサッカーチームが参加する事が出来、サッカー日本一を決める
試合です(^^)b

トーナメントで勝ち上がる方式なので負けた時点で終わり(^^;
天皇杯はプロチームは2回戦からや3回戦からの出場となりシードされてます。

その他のクラブチームや学生チームは各地域から勝ち上がらなくてはなりません。

過去にも高校生のチームが出場したり、プロのチームに勝ったりと大番狂わせがあったりします!!

天皇杯にはサブタイトルがあり、ジャイアント・キリング。「番狂わせ」勝負の世界なので何が起きるか分かりませんね(^^)b

その昔、当時平塚競技場と呼ばれていた時代ですが地元サッカーチームのホームでの試合でスタジアムナビゲーター(場内アナウンス)の仕事を10年ほどやっていました。諸事情により辞めてしまいましたが、天皇杯だけは続けてアナウンスをやっています。

今回は地元湘南ベルマーレの試合では無く、
神奈川県代表のYSCC横浜(J3リーグ)と茨城県代表の筑波大学との試合でした。

イメージ 1
昨日筑波山移動局とお繋ぎ頂いたばかりですがこれも何かの縁?(笑)
Shonan BMWスタジアム平塚です(^^)b通年緑の芝で整備されているので
学生さん達には憧れの様ですね(笑)

試合はと言うと序盤から筑波大の選手が良く動いてます。
テクニックはさすがにプロのYSCCの方が上ですが決定打に欠けて点に結び付きません・・・

そんな流れから禁句を破ったのは学生チームの筑波大!!
11番の中野選手が素晴らしいゴールを叩き込み先制点を挙げゲームの主導を握ります。更に後半には再び中野選手が追加点を挙げます。

2点のビハインドを追う形になったYSCCですが試合終了間際に1点を挙げるも
追いつかず試合終了。

学生チームがプロチームを破ると言うジャイアント・キリングの試合を演じました。遠路から応援に駆け付けた学生さん達も来た甲斐がありましたね♪

次の試合も再びジャイアント・キリングが続くと面白いですね(^^)v

試合終了後、珍しい方と会いました!!以前ベルマーレに所属していた選手!
外池大亮(とのいけだいすけ)君がいるではありませんか!!
選手時代は食事に行ったりしていたので懐かしい再開です(^^)v
向こうも直ぐに気が付いてくれたらしく久しぶりの再会に握手♪

名刺をもらうと引退後はメディア関係の仕事に転職したそうです。
現在はスカパーの仕事をされてるそうで、この試合はスカパーで生中継されてました。
外池大亮Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E6%B1%A0%E5%A4%A7%E4%BA%AE

イメージ 2

正直彼は良い奴でした(^^)bチーム思いでサポーター思いの素晴らしい選手でしたが、某チームの親会社の撤退で移籍をい余儀なくされてしまった経緯がありますが、その後再びチームにカムバックしてくれた選手でもあります。

これからの活躍にも期待したいですね(^^)v頑張れ!トノ♪

今日の戦利品のピンバッチ?
イメージ 3

そです!国立競技場は新しく生まれ変わるので使えませんので天皇杯決勝は
埼玉スタジアム2002で行われます(^^)b

昔は元旦は国立で!が合言葉でしたがね(笑)最近遠ざかってるなー(><)


2017GW一斉OAD開催♪

$
0
0
イメージ 1
※このページはイベント終了時に削除します。

とうきょうSS44局迎撃&下見♪

$
0
0
昨日はかながわCG84の退院で朝から忙しかったので無線運用はお休み(笑)

今日は、とうきょうSS44局が雲取山へ移動運用との事で久しぶりに迎撃へ♪
毎度お馴染の大山じゃ芸が無い?(笑)

まだGWの移動場所が決まっていない中、昨年は1度も行かずに終わった富士山へ
今年は行くかな?(^^;

そんな訳で下見がてらいつもの思い付きで富士山五合目須走口へ行く事に(笑)
イメージ 1
久しぶりに来ました富士山五合目(笑)
何年か前にも小富士から運用しましたがGWの移動はお手軽なここかな?(^^;
山頂はまだ真っ白ですが五合目の駐車場は殆ど雪が残ってません(^^)v

と思いましたが・・・小富士への山道は残雪が(><)
イメージ 2

結構残ってます(^^;小富士への山道も・・・
イメージ 3
アイゼン使う程ではありませんが足がズボ・・・・(^^;
何とか小富士に到着♪
イメージ 4

小富士には全く雪が無かったので助かりました(^^)v
イメージ 5

とうきょうSS44局は出てるのか?各バンドサーチするも見つけられず・・・
暇なんでCQなんぞ(笑)

早々に八溝山移動の サイタマKk007局さんからお声掛け♪QRB約220Km
2012年に特小1mWで八溝山と繋がったのがここ富士山からでした♪
その後直ぐにとうきょうSS44局さんと特小2WAY1mWで交信成功♪
本日のタスクも完了しました(笑)

戻るにはまだ時間も早いのでちょっとだけ運用する事にしました(笑)
イメージ 6

先日DCRを修理にだしましたがファームウエアの書き換えをして頂いたようで
上空のチャンネルが追加されてました♪ ↑CHS5!(笑)5チャンネルも増えましたがもちろん受信だけです(笑)

しかしここは寒いです(><)風が冷たいのでお昼過ぎには撤収(^^;
本日お繋ぎ頂きました各局さんありがとうございます♪

たぶん?4日は再びここからの運用になるかも知れませんが宜しくお願いします♪

本日お繋ぎ頂きました各局♪
2017年4月30日、静岡県駿東郡小山町、富士山五合目小富士海抜1903m
9:43 CB サイタマKK007局♪55/53八溝山QRB220Km
9:46 特小 カナガワHK25局/2♪M5/M5熱海市十国峠
9:51 特小 サイタマFT727局♪M5/M5埼玉県志木市移動 初QSO
9:56 特小 とうきょうSS44局♪2WAY1mW M5/M5雲取山
10:22 CB つくばKB927局♪竜ヶ崎市52/52
10:27 CB チバAE186局♪袖ヶ浦市56/53  初QSO
10:30 CB トウキョウAD913局♪横浜市青葉区55/52
10:32 CB ミエJSG530/1局♪埼玉県松伏町移動52/51 初QSO
10:38 CB サイタマK7245局♪埼玉県松伏町移動52/51
10:39 CB しずおかAE86局♪静岡自宅56/53
10:40 CB カナガワCE47/2局♪伊東市亀石57/54
10:56 CB カナガワHK25/2局♪熱海市十国峠59/59
10:58 CB かながわHL320局♪山北町権現山56/M5(RJ410)
11:04 CB ヨコハマTH90局♪桧原村1005m移動57/56
11:21 CB しずおかCE33局♪沼津市移動52/53
11:24 CB シズオカAR318局♪御殿場市太郎坊59/59 初QSO
11:31 CB カナガワLE111/2局♪伊東市亀石54/53
11:40 CB よこはまMM21局♪本牧移動55/55
11:45 CB カナガワCU64局♪箱根大観山59/59
11:50 CB サイタマKK007局♪八溝山52/53
11:53 CB よこはまYH175局♪川崎市中原区52/51
11:59 CB やまなしFK909局♪富士山滝沢林道59/59 初QSO
12:04 CB よこはまJA298局♪たちばなの丘公園54/54
12:08 特小 やまなしFK909局♪富士山滝沢林道M5/M5 1WAY1m
12:13 特小 カナガワCE47/2局♪伊東市亀石M5/M5
12:24 ガントラ カナガワHK25/2熱海市十国峠M5/54
12:33 ガントラ シズオカRJ223局♪→途中707に変更56/52初QSO 12:45 CB かながわMT246局♪湘南平59/59
13:00 CB とうきょうMH160/2局♪熱海市滝知山59/56
13:04 CB とっとりU42局♪筑波山男体山54/52
13:14 CB チバAT357局♪浦安市52/51
13:20 特小 とうきょうMS87局♪舎人公園M5/M5
13:22 特小 カナガワCE47局♪伊東市亀石M5/M5

各局さん次回も宜しくお願いします(^^)v

おまけ(^^;10mFM
JH8VYH局♪江別市55/55
JK1XMR局♪(サガミTH880)59/59
JF8UBX局♪旭川市59/59
JE1BVO局♪(カナガワMI331)59/59
T8JDX局♪パラオ59/59

2017GW一斉OAD前倒し大山運用&小富士♪

$
0
0
GW一斉OADの前倒し運用で大山に行って来ました(^^)v
と言ってもいつもの思い付きです(笑)

朝2時に(朝じゃ無いって?)目が覚めてしまったのでとりあえずの大山です(笑)
自宅を4時半過ぎに出発!コンビニで食糧を調達!いつものパターンです(^^;

5時10分には登山く口のヤビツ峠に(^^)b
イメージ 1
いつもの登山道をゆっくりと登ります♪
イメージ 2

辺りはちょっと薄暗い感じです。

いつもの定点にて撮影!今日は富士山が綺麗に見えてました♪
イメージ 3
途中山桜があちこちで見られます
イメージ 4
いつも通りのペースで山頂に到着♪いっぷくタイム(笑)
イメージ 5

なんと!!テーブルと階段が新しく整備されてました!!
イメージ 6

いつもの様にお店を広げて運用開始です(笑)
イメージ 7

と言いつつのんびり7時から開始(笑)
開口1番にはヨコハマAA238局さんからお声掛け頂きました♪
皆さんイベント前なのに朝早くから移動されてます(笑)

しばらくするとアマでよくお会いしている局とバッタリ?まっ以前から色々な移動先でお会いしますが(笑)

更にその後から、ヨコハマAA815局がお見えになりました!!
ちょうどガントラ運用中でした(笑)
イメージ 9

色々な場所でお会いしてますが運用場所で会うのは初めてです(笑)

そんな事で一緒に合同運用する事に(^^)v
自分はすでに多くの方とQSOさせて頂いてたので早々とQRXです(笑)
イメージ 8

2時前には撤収して早々の下山(笑)秦野駅までご一緒させて頂きました♪

帰り途中で知らない方の着信があり誰だ?
救急隊の方からCG84を救急搬送したとの事・・・
今回も大事無くてその日の内に無事退院(^^;ひとまず一安心です!
イブニング運用も21時から始まるイベントもお休みしました(笑)


明けて4日、今日は前回の春オンに続き、さいたまKR55局と合同運用で
先日行った富士山五合目の小富士へ移動です♪

厚木で待ち合わせをして東名を走りあっという間?五合目に到着(笑)
先日下見に行った時より雪もかなり溶けてました♪
イメージ 10

しかし足元は・・・・(^^;
イメージ 11

小富士着いてから特小臨時レピーターを設置(^^)b

イメージ 12

早速運用開始♪と言っても自分は聞いてる事が多かったですが(笑)
今回DCRはお休み!!と言ってもいつもなんですが(^^;今回は昨日電源を
入れっぱなしにしていた事を出かける直前に発覚!!(><)まっいいか・・・

そんな事でCBと特小のみの運用でした(笑)

しかしこの日は超寒くて長くは運用出来ず・・・休み休みの運用です!!
途中からは茂みに逃げ混んでの運用(^^;寒すぎです(笑)
ちょっとロケは悪いですが背に腹は代えられませんよね(^^;運用も若者優先
KR55局の合間を見て運用させて頂きました(^^)v

イメージ 13

3時までとは思ってましたが下界の渋滞とKR55局の電車の時間があったので
2時過ぎに撤収!!何とか裏道を使って戻る事が出来ました♪

今回の運用は寒さとEsに負けた?運用でしたね(^^;
毎度ながらこれだけの高所だとEsは全く入らず・・・皆さんがQSOをされているのをただ指を咥えて聞いてるだけ(笑)Esが落ちるまでは声が出せません(笑)全チャンネルが多賑わいでした(^^)b当然EsQSOはゼロです(笑)

まっ寒かったのでゆっくりと非難も出来たので良かったですが(笑)

今回の大きな収穫は、那須茶臼岳移動の、ふくしまVF302局との交信♪
特小1mWモードでの自己記録更新となるQRB 222kmです(^^)v
イメージ 14


本日特小最長距離は、いばらき609局QRB224Km!!
茨城県常陸大宮市美里牧場プラート美里からの交信!分かっていれば1mWをお願いしたんですがね(^^;それでも特小としては特小最長距離を樹立しました♪

イメージ 15


特小1mWでは2012年以来の記録更新10mWで最長距離の新記録が出来たの満足の運用となりました♪

また今回もトウキョウAB505局さんと前回だしたCBのグランドウェーブ記録とほぼ同じ278Kmの交信ができました♪毎度渋いエリアからの交信ありがとうございます(笑)ガントラでも出来たかな?(^^;
イメージ 16

今回は気が付かなかったけど200Kmオバーの交信がいっぱいありました!!
3日4日と2日間!お繋ぎ頂きました各局さんありがとうございました(^^)v
また聞こえていましたがお声掛け出来なかった局さんが今回多かったのが残念です

2017年ゴールデンウィーク一斉移動デイ5月3日4日
3日、大山山頂移動1240mヨコハマAA815局合同

7:00 CB ヨコハマAA238局♪保土ヶ谷区57/56
7:11 CB イバラキLG125局♪茨城県稲敷市52/52
7:16 特小 サイタマSK660局♪ふじみ野市荒川河川敷M5/M5初QSO
7:19 ガントラ  ヨコハマAA630局♪瀬谷区M5/51
7:40 CB ウラワRD38局♪桜区52/51初QSO
7:51 CB とうきょうHM61局♪影信山59/57
7:59 ガントラ  とうきょうHM61局♪影信山M5/57
8:04 特小 とうきょうHM61局♪影信山1WAY1mW
8:17 特小 トウキョウXV510局♪西東京M5/M5初QSO
8:22 特小 カワゴエLG42局♪さいたま市西区M5/M5
8:25 特小 トウキョウAB505局♪二宮山M5/M5
8:36 ガントラ カワゴエLG42局♪さいたま市西区M5/51
8:38 ガントラ トウキョウAB505局♪二宮山M5/M5
8:51 ガントラ カナガワCE47局♪城山湖M5/57
8:56 CB エヒメCA34局♪神奈川県中井P55/55
8:59 CB かごしまGL90局♪綾瀬市100mW53/54
9:01 CB サイタマHS58局♪さいたま市西区52/51初QSO
9:08 CB かながわHK25局♪59/59湘南平
9:10 CB とうきょうMS25局♪立川市昭和記念公園57/57
9:11 CB イバラキVX7局♪鬼怒川河川敷53/53
9:29 CB つくばKB927局♪つくば市牛久沼54/54
9:36 特小 トチギAC427局♪足利市大小山M5/M5
9:39 特小 サイタマK7245局♪千葉県金谷M5/M5
9:40 特小 ショウナンJH16局♪湘南平m5/M5
10:08 CB よこはまJA298局♪大黒ふ頭59/59
10:12 特小 ぶんきょうFB070記念局♪M5/M5 「MM21局」
10:17 CB トウキョウEI59局♪青梅市55/53初QSO
10:22 CB トチギMH44局♪大田区羽田59/58初QSO
10:25 CB カナガワTM34局♪古山貯水池59/59
10:27 CB チバMR21♪千葉県長南町53/51
10:36 ガントラ チバMR21♪千葉県長南町M5/52
10:47 ガントラ よこはまUQ3局♪都筑区M5/54
10:48 ガントラ よこはまUQ3局♪都筑区M5/M5 2WAYガントラ
10:50 ガントラ サイタマBB85局♪栃木県三毳山M5/55QRB102Km
10:51 ガントラ サイタマKk007局♪埼玉県吉川市M5/51
10:53 ガントラ よこはまJA298局♪大黒ふ頭M5/M5,RJ410
10:55 ガントラ かごしまGL90局♪綾瀬市M5/53 100W
11:04 特小 ヨコハマYH175局♪大田区羽田M5/M5
11:28 特小 ミヤギKI529局♪栃木県八方ヶ原M5/M5 QRB171Km
12:06 ガントラ カナガワSY107局♪相模原市緑区M5/57
12:25 CB ヨコハマYY55局♪柏市52/41
12:28 CB おおたY16局♪舎人公園55/54
13:20 特小 ヨコハマRD841局♪菅田町M5/M5
13:25 特小 とちぎKN46局♪日光市赤倉山M5/M5 QRB140Km
13:28 特小 よこはまJN68局♪文京区シビックセンターM5/M5
13:34 特小 トチギOT920局♪栃木県大平山M5/M5 QRB142Km
13:36 特小 ヨコハマKN753局♪文京区シビックセンターM5/M5
13:39 特小 ヨコハマYH175局♪大田区羽田M5/M5
13:40 特小 イチカワAB113局♪市川市自宅M5/M5初QSO

4日、小富士移動1904mさいたまKR55局合同
9:47 CB カナガワZX9局♪塔ノ岳59/57
9:56 ガントラ カナガワYS41局♪熱海市山伏峠M5/54
10:00 ガントラ カナガワWB246局♪秦野市弘法山M5/M5初QSO
10:32 臨時RPT イバラキNK313局♪尺丈山M5/M5 QRB202Km
10:42 特小 シズオカAB635局♪熱海市日金山M5/M5
11:00 CBトウキョウAB505局♪福島県田村市仙台平51/51QRB278Km
11:09 特小 しずおかCE33局♪熱海市日金山M5/M5
11:11 特小 シズオカR135局♪仁科峠M5/M5
11:14 特小 ヨコハマAC318局♪江の島M5/M5初QSO
11:17 特小 カワサキKG403局♪横須賀市湘南国際村M5/M5
11:23 特小 よこはまAL50局♪平塚市M5/M5
11:25 特小 ヤマナシRY227局♪北杜市M5/M5初QSO
11:31 特小 シズオカNO709局♪駿東郡M5/M5初QSO
11:32 特小イバラキER501局♪尺丈山M5/M5,1WAY1mWQRB202Km
11:35 特小 シズオカJG726局♪遠笠山M5/M5
11:40 特小 とっとりU42局♪筑波山M5/M5,QRB152Km
11:47 CB シズオカGB583局♪熱海市十国峠57/55
11:49 CB しずおかCE33局♪熱海市十国峠57/55
11:52 CB カナガワOS327局♪遠笠山57/54
11:55 CB とっとりU42局♪筑波山54/52
11:56 CB ミエJSG530局♪筑波山53/52
11:59 CB よこはまUQ3局♪追浜53/52
12:02 CB つくばAM680局♪筑波山子受地蔵57/55初QSO
12:03 CB ヨコハマCH92局♪足柄峠56/55初QSO
12:05 CB グンマHS711局♪忍野八海58/56初QSO
12:20 特小 イバラキAB110局♪尺丈山 QRB202Km
12:32 特小 よこはまAA815局♪鎌倉市六国見山M5/M5
12:34 特小 ヨコハマYTP15局♪大室山M5/M5初QSO
12:41 特小 いばらき609局♪常陸太田市里見牧場QRB224Km初QSO
12:44 特小 よこはまJN68局♪たちばなの丘M5/M5
12:46 特小 イバラキAR91局♪尺丈山M5/M5 QRB202Km初QSO
12:49 特小 チバAW53局♪袖ヶ浦M5/M5初QSO
12:52 特小 よこはまMk727局♪湘南国際村M5/M5
12:57 特小 チバCH47局♪雲取山M5/M5
13:02 特小 イバラキYY24局♪常総市M5/M5
13:04 特小ふくしまVF302局♪茶臼岳M5/M5QRB222Km1WAY1m
13:25 特小 ヨコハマYTP15局♪大室山M5/M5二回目
13:28 特小 ノベヤマCV227局♪清里村あきば牧場M5/M5初QSO
13:45 臨時RPT たいとうHR720局♪八王子市M5/M5初QSO
13:55 CB ヨコハマAA815局♪鎌倉六国見山55/53
13:58 CB シズオカAE86局♪御殿場市太郎坊59/57
14:00 CB シズオカMH313局♪御殿場市太郎坊55/53
14:02 CB シズオカAC515局♪御殿場市太郎坊55/53
14:05 CB シズオカZZ237局♪南伊豆町52/51初QSO
14:07 CB かながわHK25局♪湘南平55/52
14:11 CB サイタマEP227局♪筑波山55/53

2日間に渡りお繋ぎ頂きました各局さん♪ありがとうございました(^^)v

2017泉区ジャンク市開催のお知らせ♪

$
0
0
イメージ 1
今年も横浜市泉区でジャンク市が開催されます(^^)v
お友達お誘いの合わせの上ご参加ください♪なお駐車場に限りがあるので
乗り合わせでお越しください(^^)b
また当日は多くのフリラー局も集まりますので親朴を深める良いチャンスです♪

※写真撮影や動画配信は事前に許可を取ってからでお願いします。
 またメディア等に写真が掲載される場合もありますので都合の悪い場合は
 事前にお知らせください。ご協力を宜しくお願いします。

このページはイベント終了時に削除しますので予めご了承ください

久しぶりの無線運用!でもショートですが(^^;

$
0
0
ここ数カ月 無線運用がなかなか出来ない時期に入ってます(><)
今年に入ってからもほとんで運用してませんね(^^;

そんな折、携帯に着信と留守電が!充電していたので気付くのが遅くなってしまいましたが(^^;知らない番号?誰から??
メッセージを聞くと!とっとりU42局さんからでした(^^)b
スマホからの電話だったそうで(^^;番号知らない訳ですね(^^;

今日、筑波の中腹から日向RPTにアクセスを試みると言う事で(笑)
急遽!大山中腹へ♪最近復活した、かながわCG84(長男)と一緒に行く事に(^^)b
大山中腹もちょっとご無沙汰ですが日向RPTのメンテを兼ねて行って来ました♪
イメージ 1

ソーラーパネルの清掃とバッテリーの電圧をチェック(^^)bとりあえず問題はありませんでした(^^)v
イメージ 2

日当たりも良好です♪チャージコントローラーも問題なし(^^)v
しばらくは大丈夫そうですね(笑)

イメージ 3

レピーター設置場所からの眺望です(^^)b
そこそこのロケーションがあるのでローカルQSOにはちょうど良い感じです♪

メンテも終り合間みて少しだけ運用しました♪大山山頂と比べると今一つですが
車で移動出来る場所と考えれば神奈川県内では最高レベルには違いありません♪

イメージ 4

短い時間でしたが、今回はアマでも少し運用♪1回だけCQ出しましたがパイル!
ロケーションの良さが伺えますね(笑)
途中から混信と無変調?が出て来たので早々のQRTさせて頂きました(^^;
お呼び頂いたのに取りきれなかった各局様!すみませんでした(><)

話しは変わりますが、先日ヨコハマBF35局が大山RPT再開の表明が!!
3月に再開すると言う情報が飛び込んで来ました(^^)v
昨年何者かに?ソーラーパネルと充電回路を破壊?されて撤去を余儀なくされてしまった大山レピーターですが3月をめどに再開の予定だそうです♪

南関東屈指のエリアでもある大山♪レピーターも大変賑わっていましたが、
突然の停波でモチベーションも急降下(><)臨時で日向レピーターを稼働させていますが大山には及びません(^^;それでもそこそこは遊べてますが(笑)

以前大山RPTは妨害局が横行していて困っていました(><)
今回上げる予定のRPTはやや北側向けになる予定だそうです。
妨害局を受けてラグチューは禁止だそうで(><)西方面も利用が厳しくなる
様なのでローカルでの運用は厳しくなる予定ですね(^^;DX向けに設置される予定なので県外からのアクセスが期待されます。

こちらでも現在ローカル局と再開に向けて準備はしてます(^^)b
先日も地元議員さんと打ち合わせをして来ました。
今後は関係各位に向けてのプレゼンなどを行う予定になっています。

行政が絡むと時間が掛かりそうですがね(^^;
また行政主導にならないように持って行きたいと思ってますが(^^;
防災目的に特化されてしまうと遊びで使えなくなる可能性も考えられるので!
場合によっては更にもう一基RPTを設置?の必要があるかも?(笑)
やはりローカルラグチューは楽しいのでローカル向けのRPTも必要です♪
将来!大山第一RPT第二RPT第三RPTなんて体制になるかも知れません(笑)

本日お繋ぎ頂きました各局さん♪
神奈川県伊勢原市日向、大山中腹、海抜400m
かながわCG61/JN1HFU:QRP5W

11:25 CB とっとりU42局♪筑波山中腹子授け地蔵52/52
12:16 CB よこはまMM21局♪野毛山公園 51/51
12:20 CB イバラキLG125局♪筑波山朝日峠54/54初QSO
12:28 CB つくばKB927局♪筑波山?51/51
12:30 CB ヨコハマAA238局♪根岸森林公園53/53初QSO
12:36 CB よこはまUQ3局♪都筑区53/53
12:46 CB ヨコハマKT301局♪西区みなとみらい54/55
12:50 CB かごしまGL90局♪100mW 綾瀬市56/57
13:11 430 JG1PLA 59/59厚木市 
13:14 430 JO1TGF 59/59 川崎市幸区
13:17 430 JA5SY/1 59/59 相模原市南区
13:20 430 JF1LGO 59/57 茨城県桜川市
13:21 430 JJ1LNS 59/59 平塚市 おだわらKZ37
13:24 430 JH1XQE 59/59 藤沢市
13:27 430 JR1KEI 59/59 相模原市中央区 カナガワTM34
13:30 430 7L2NGD 55/53 埼玉県志木市
13:35 430 JN1EOT 59/59 千葉県八千代市
13:37 430 JN1GOY 58/56 新宿区
13:40 430 JI1ALF 59/59 横浜市西区 よこはまMM21
13:42 430 JK1QKW 59/59 横浜市旭区
13:43 430 JH1DZS 59/58 足立区
13:46 430 JR1MHN 59/59 横浜市港北区
13:47 430 JA1BNV 59/51 横浜市旭区
13:50 430 JA1XOW 59/59 厚木市
13:52 430 JI1SMT 55/51 栃木市
13:56 430 7K3UVF 54/51 横浜市金沢区
13:59 430 7N4MGP 59/59 川崎市幸区
14:05 430 JQ1XVW 59/59 横浜市鶴見区
14:10 430 JM1MBG 59/59 伊勢原市
14:17 CB よこはまMM21局♪横浜市西区 53/53
14:30 CB さいたまEP227局♪筑波山 52/52 初QSO
14:39 特小 チバAT357局♪文京区シビックセンターM5/M5初QSO
14:56 日向RPT カナガワYS11局♪横須賀市ソレイユの丘M5/M5

かながわCG84
12:00 CB シズオカJG726局♪伊東市51/51
14:42 CB ヨコハマkz123局♪保土ヶ谷区53/52
14:46 CB イバラキRA136局♪千葉県富津市鹿野山52/52

今回も短時間でしたが多くの局と交信出来て楽しい運用になりました♪
アマ430ではパイルで取りきれない局が多かった中、前回に引き続き?
激しいパイルを押しのける兵が1局いらっしゃいました(^^)b

アマのコールサインを言わずに一言!アイボーラー(笑)
一発キャッチです(笑)コールサインを覚えていなかったのでお名前とサフィックスだけ覚えていたのでコールバックしました(笑)

今回もフリラー3局さんからお呼び頂きましたが、やはり嬉しいですよね♪
本日も多くの皆様にお繋ぎ頂きありがとうございました(^^)v

かながわCG61/JN1HFU/1:神奈川県伊勢原市日向・大山中腹移動

泉ジャンク市に行って来ました♪

$
0
0
GW最終日!横浜市泉区で行われた、ジャンク市に行ってきました(^^)v
会場には6時前に到着(笑)まだゲートが開いてません(^^;

30分ほどローカル各局と開くまで待ちました(笑)
朝方は曇り空で肌寒くお天気が崩れるの?と心配しましたが次代に日も射して暑いくらいですが!多くの無線愛好家が集まり盛況でした。

前回の松田のジャンク市と日もそれほど経っていないせいか?出店もそれほど多く無かったように思えますが(^^;

それでも連休最終日に関わらず多くのフリラー局も訪れました♪
今回写真も撮るのを忘れ(^^;ましたが・・・多くのフリラー各局さんやアマでお世話になっているJA1OHP梅田OMさんとも色々とお話する事も出来♪
楽しいジャンク市となりました(^^)v

本日アイボール頂きましたフリラー各局様ありがとうございます♪

横浜泉区ジャンク市EB各局
カナガワMI331局
かがわわFK66局
エビナIC580局
とうきょうHW34局
フジサワGB67局
イバラキAA815局
ショウナンJH16局
おきなわMY385局
かながわMO39局
かながわMC21局
コウナンT95局
ナゴヤAB449局
とうきょう13131局
しょうなんTS290局
よこはまAA815局
かながわCE47局
しずおかKH25局
セタガヤCBR250局
ながのCW47局
よこはまJA298局
カナガワKN609局
カナガワFZ15局
ヨコハマNE351局
ヨコハマCF83局
よこはまRD841局
しずおかAE86局
シズオカMH313局
サガミFJ1300局
カナガワHk25局
東京HM61局
さいたまAK120局
かながわLE111局
ヨコハマNO346局
よこはまAG47局
かながわDE82局
よこはまKK727局
よこはまNM273局
よこはまKz123局
よこはまMK727局
よこはまAB550局
よこはまJN68局
カナガワAS39局
カナガワAB113局
カナガワHC18局
かながわCG61

他にもいらっしゃったと思いますが今思い出せません(^^;
きっと後から思い出すとおもいますが(笑)
各局さんありがとうございました♪


CFM 湘南マジックウェイブ訪問♪

$
0
0
CFMとはコミュニティーFMの略です(^^)b全国に305局も開局してます!
今回我が家から一番近いCFMが開局したので見学に行って来ました♪

名前も湘南マジックウェイブ!なぜか?湘南の名前が付くCFMが多い神奈川(笑)
FM湘南ナパサ:78.3Mhz   湘南ビーチFM:78.9Mhz   FMブルー湘南:78.5Mhz
レディオ湘南:83.1Mhz  湘南マジックウェイブ:85.6Mhz

神奈川県は全国でも最も多くCFM局があり全部で12局!内5局が湘南です(笑)
他にも清川村にある、みやがせレイクサイドFM:83.6MhzがあるけどJCBAのリストに入って無いので放送してるのかな?・・・(^^;
以前は伊勢原市にもありましたが諸藩の事情により閉局・・・(><)残念ですね。

無線愛好家にはラジオを聞く方も多いと思います♪中波、短波、超短波など。
FM放送は超短波:VHF帯の放送局ですね(^^)b

FM放送は1985年に実用化に向けての試験局としてFM東海が開局!(TOKYO FMの前身)正規のFM局として1969年の愛知FM、大阪FM、に次ぐ3番目の局としてTOKYO FMも1970年に開局しました。AM放送と比べると音質の高さに驚かされた記憶がありますね(^^)v

プロの放送局に対抗?(笑)するがごとくアマチュアのミニFMも流行り秋葉原にも部品を求めて訪れる人もよく見かけました(笑)

神奈川県の湘南地区では相模湾アーバンリゾート・フェスティバル1990が行われ(通称:サーフ’90)イベント期間の特設FM局FMサーフ’90も開局
(通称:ジョーズFM・76.3Mhz 送信出力300W)イベントや湘南の情報を流していました。

翌年の1991年!中山美穂、織田裕二が出演した、「波の数だけ抱きしめて」の映画が公開され、劇中に登場するミニFM KIWI-FM:76.3Mhz!ジョーズFMと同じ周波数ですね(笑) 中山美穂がDJを務め映画を見た人がミニFMを開局するなど一大ミニFMブームが起こりました(笑)
イメージ 1
イメージ 2


前置きが長くなりましたが(^^;4月に開局したばかりの湘南マジックウェイブ
の話でしたね(笑)

自宅から車で10分程度の場所にあり星槎グループの学校法人国際学園の大磯キャンパス内にスタジオがあります。星槎グループの代表はアマチュア無線界でも有名なJH1AJT局さんです。昔、仕事の関係で1度だけお会いした事がありますが
無線では繋がった事は無いかな?(^^;(笑)
送信所はJH1AJT局のアンテナ群が立ってる場所にあるそうです(二宮町)

以前から開局の事は知っていましたが、すっかり忘れてました(^^;
たまたまアマ430でローカルのKKD局とマジックウェイブの話になり、
毎度の事!思い立ったら?で行って来ました(笑)

場所は以前から分かっていたので(笑)大学のキャンパスなので門には守衛さんがいて見学したい旨を話し、お邪魔させて頂きました♪
1階の受付で見学の希望を話すと、快く案内して頂きました(^^)v
イメージ 3

早速スタジオを拝見♪小じんまりとしたスタジオですが窓からの眺めも良いスタジオです♪
イメージ 4

イメージ 5

主に地元の方や学生さんが中心となって番組を制作しているそうです。

サブスタジオも拝見(^^)b
イメージ 6

開局間も無いので知名度はまだまだだそうですが、地域密着のCFMならではの情報発信として、防災情報や地域情報も伝える事が出来るのでこれからの放送が楽しみですね(^^)v

開局したてで初々しいFM局です♪ 今まで何局も開局したてのCFM局を見学して来ました(笑)学校のキャンパス内にあるのは初めてですが、学生さんがいっぱいいて素敵な光景です♪局を案内して頂いたディレクターの脇屋さんも学校の先生!放送設備など管理されている三橋さとも色々なお話をさせて頂きました♪

三橋さんからは以前お会いしている?と!自分まったく覚えてませんでしたが・・・(^^;話の中から共通の知人が出て来たのでおそらくその時にお会いしてるんでしょね!

その昔24年も前ですが(^^;地元にCFMが開局すると言う事で開局に際して
スタッフの募集がありエンジニアとして参加!しかし?なぜか?エンジニア兼パーソナリティーとして参加する事に(笑)開局に向けて準備をして翌年の7月1日に開局!オープニングセレモニーを担当したりと(笑)

放送と言っても小学校の頃、放送部で校内放送をやってただけでド素人でしたが
(無線のマイクはよく握ってましたが(笑))まさかねーパーソナリティーをやるとは夢にも思いませんでしたね(笑)自分は音楽番組と地元サッカーチームのグランドレポーターや応援番組を担当♪その後、競技場のスタジアムナビゲーター(場内アナウンス)をやる事になり、イベントのMCや司会の仕事もさせて頂いてました。三橋さんともその頃にお会いしてるようです。

この三橋さん現在計画中の○○に大変大きな関わりのある方と判明!!
近々またお邪魔する予定です♪(笑)

沖縄移動局!迎撃失敗(><)

$
0
0
昨日は所用と雨で迎撃出来ず・・・本日お昼頃に時間が少し出来たので湘南平へ♪

ローカルのお馴染局♪カナガワCE47局と、ナゴヤAB449局が沖縄入りして
いるので今日こそ迎撃!と思っていましたが見事に失敗・・・(^^;
イメージ 1

2時間ほど粘りましたがダメでしたね(^^;残念(><)
すでに運用していた、かながわHK25局と合同運用して来ました(笑)

いつもは聞いてるだけの合同運用ですが、久しぶりに声出してみました(笑)
イメージ 2

5月14日湘南平移動
11:53 CB ふくおかTY301局♪54/55
12:13 CB おきなわTZ302局♪55/53
12:33 CB かごしまSS167局♪54/52
12:45 CB おきなわJR218局♪55/53
12:49 CB イワテB73/6局♪53/54
12:54 CB やまぐちLX16局♪52/52
13:29 CB ねやがわCZ18/1局♪千葉県鋸南町!52/52
13:38 CB フクオカFL56局♪福岡市!55/55
13:44 CB ふくおかTA527局♪55/52
14:18 CB しまねMS228局♪53/51

お繋ぎ頂きました各局さん♪ありがとうございました!
あれ?こんなにQSOしてたんだ(笑)

不可解な伝搬!

$
0
0
いつも不思議なんですが?仕事のついでに寄る横須賀市の長井漁港!

ここからCB運用すると静岡県沼津市の、しずおかCE33局と良好に繋がります!
お互いの海抜はほぼ0m同士・・・
イメージ 4

イメージ 2
かながわCG61運用地 横須賀市長井漁港↑

イメージ 5
たぶんこの辺りかな?

イメージ 3
しずおかCE33局♪運用地 沼津市


カシミールで見ても完全アウト(笑)
イメージ 1

見えないどころか潜ってます(笑)

場所を変えて10mほど高い場所からだと全く入らないそうです!!
イメージ 9


イメージ 6

イメージ 7

どう見ても伊豆の山々が壁になってますよね(^^;
考えられるのは↓
イメージ 8

ちょうど玄岳の山頂が掛かっています。となると山岳回折かな?
こんなに曲がるの?!!それにしても綺麗に入って来ます(^^)v

本日ランチタイムにて!横須賀市長井漁港
CB しずおかCE33局♪53/32
CB ふくおかBG37局♪53/54

本日もお繋ぎ頂きありがとうございました♪


2017/5/18イブニング運用♪

$
0
0
いよいよ今年も某、東京都の離れ小島からの運用が始まりましたね♪
昨年ハムフェアの時は来年は・・・(><)だったのですが!今年も運用されると
情報があり(^^)v昨日から運用が始まっています♪

しかしながら昨日は時間が取れず(^^;断念・・・・
今日こそは!と思っていましたが、午前中は横浜まで病院に行かなくてはならず、
ランチタイムは迎撃出来ず(><)

やっとイブニングの運用の時間が取れたので移動運用へ(^^)b

どこへ行くか悩みました(^^;南の島狙いなら湘南平の旧展望台!
しかし、ブログでお世話になっている、ナガノK2局さんが先日より北海道へ
行ってらっしゃるので湘南平は8エリアは厳しい(><)

10mFMで8エリア各局とお繋ぎ頂き久しぶりの、おしまJC01局とも繋がったので両方の可能性を考えるといつもの田んぼ(まだ田植えしてないので水は無し)へ行く事に(笑)

イメージ 1

しかし・・・南の島はかすりもしませんが(^^;国内コンディションが良い様で
8エリが大オープン♪

聞こえて来ました!ナガノK2局の変調が♪♪♪(笑)
すかさずコールするとリターンが帰ってきました(^^)v
ナガノK2局と初QSOが成功♪

通常長野局とは近距離Esが出ない限り南関東からは繋がる事は出来ず・・・
近くて遠いエリアでもあるので(^^;今回お繋ぎ頂き嬉しいQSOとなりました

また今シーズン初の、イワテIW123局!例年なら10mFMでロングラグチューしてるはずなのに全然繋がらない・・・11mの掲示板ではお見かけしてますが(笑)11mで先に繋がるとは思ってもいませんでしたがね(笑)

またブログでお世話になっている、あおもりCB144局さんとも初QSO

久しぶりの、はこだてGT44局さん♪お初になる、いぶりTM360局さんと
繋がり今日は満足の一日です(^^)v

残念なのは今日もガントラの出番が無かった事・・・3Chに出ていた、ヨコハマGA422/8局には届きませんでした(笑)

3Chはコンデション上がると違法局の被りが厳しいんですよね(><)
悪意なきチャレンジは今年も続きます(笑)

平塚市豊田ポイント
18:07 CB ナガノK2/8局♪53/52初QSO
18:11 CB イワテIW123局♪54/53
18:16 CB あおもりCB144局♪55/55初QSO
18:21 CB いぶりTM360局♪53/52初QSO
18:23 CB はこだてGT44局♪52/52
19:02 CB イワテAN26局♪52/51

本日お繋ぎ頂きました各局ありがとうございました♪



2017/5/19ランチ&イブニング運用♪

$
0
0
昨日に続き本日も東京都の離れ小島を迎撃のために市民ラジオの運用を(笑)

ランチタイムは仕事の合間みて、先日も訪れた横浜市鶴見区の海釣り公園へ(^^)b
10mFMもCND良いので今日は行けるか?
イメージ 1

しかし国内4&6&8エリアは元気ですがご本尊の飛来は今日も確認出来ずでした・・・(^^;

イブニングも遅くなりましたが参戦する事に♪途中おしまJC01局と10mFMで久しぶりのロングラグチュー♪今日は安定して長く話す事が出来ました♪
そろそろアンテナ伸ばそうか?と言う事になりお互い11mバンドへQSY(笑)
イメージ 2

弱いながらも8エリアや6エリア、沖縄局も入感♪しかし離れ小島からの天の声は飛来はありませんでした(^^;あっ!女神様の声は届いてましたよ♪
後からお見えになったショウナンJH16局が呼んでましたが届かず(><)
イブニングは成果無しで撤退です・・・その後かながわHK25局もお見えになりましたが晩飯の支度があるのでお先に失礼しました(笑)

5月19日鶴見区 海釣り公園移動
12:03 CB ヤマグチAA123局♪53/52 今年も10mFMより先に11mでした
12:20 CB ふくおかBG37局♪55/53シーズン2回目ありがとうございます♪
12:25 CB ナガノK2/8局♪53/52連日FBQSOありがとうございます(^o^)/
12:40 ガントラ ちば6455局♪海ほたる移動M5/52初QSO
13:02 CB ナガノK2/8局♪52/52誰も呼んでいないので本日2回目(笑)

普段は同じ時間帯で2回呼ぶ事はありませんがCQ出されてるのに誰も呼ばない様なので2回目行っちゃいました(笑)13時過ぎた途端お互いクリアに交信出来ました(笑) そのご神奈川各局さんが呼んでいましたね(^^)b




2017/5/20ミッションコンプリート♪

$
0
0
神奈川から2000Km近く離れた場所に東京都の離れ小島があります!
正式には小笠原村になるそうですが、日本の一番東に位置する場所。

そこは民間人が一切立ち入る事が出来ない絶海の孤島!
それが南鳥島(マーカス島)

無線的にはJD1エリア(27ゾーン)「日本は25ゾーン」
日本でありながらゾーンの区分けは27に入るこの島!!
お金持ちでも行く事が出来ません(笑)

アマチュア無線でもまーに運用されていますが超珍局には間違いありません。
イメージ 1
携帯もネットも繋がらないようですが・・・それでも無線運用に行ってみたい場所
ですが絶対に行けません(笑)

イメージ 2

今日は遠距離の方が、繋がる気がしたんで、国内Esには不向きな高い山!
へ移動運用に出かけて来ました。

遠距離ならEsじゃない?って思いますが、Esダメな場所って?(笑)
神奈川県足柄上郡山北町にある、大野山723m♪
駐車場なので700m位かな?(笑)

以前冬場に行って凍死するかと思うほど寒かった時に撮った写真をスライド式に
作った動画です(笑)

東の方から電波が飛んで来そうな場所でしょ?(笑)

BGMは数年前に来日ライブにも行きましたケニーGのシルエット♪
この曲には思い入れがあり、30年も昔NHKの番組でパラグライダーの講座で掛かっていた曲でこの曲を聞くと当時の事を思い出します♪

パラグライダーも随分と飛んでませんね(^^;

そんな事で大野山から運用して来ました(笑)

2017/5/20大野山運用
12:20 CB とうきょうAD88/JD1局♪52/52ノイズも少なくクリアーに入感♪
12:30 CB カナガワAC288局♪59/59
12:30 CB ながわわHk25局♪55/55
12:30 CB シズオカJG726局♪53/53 富士山小富士
12:40 CBシズオカAE86局♪55/55御殿場太郎坊

各局さんランチタイムFBQSOありがとうございました♪

2017/5/20イブニングは交信ならず・・・(^^;

$
0
0
そんなに世の中甘くない(^^;
イブニングも行けるか?やっぱりそんなに簡単には繋がりませんよね(><)

湘南平へいそいそと出かけましたが(笑)6エリア方面が賑やかです!
凄い混信で4~5局被って入ってます(^^;合間見てヒロシマBW48局さんと久しぶりのQSO♪1局さんだけお繋ぎ頂きました♪
イメージ 1

大混戦が繰り広げる中、カナガワZX9局からお声掛け頂きました♪
JD1、1本狙いでベイエリアからでした!おそらく3方囲まれた目の前海って
場所だと思いますがEsの波は全く入って無いそうでした!
ロケが違うとこうも違うんですよね(^^;

当局はガントラ3ch待機♪ おおいたTN24局さんが入ってましたがガントラレベルでは届きそうにないのでお声掛け出来ず(^^;

しばらく各局の声が強力に入ってましたがコンデションもダウン・・・
来るか?JD1!!来ませんね(^^;女神のお声も聞こえませんでした(^^;結局お近くのローカル各局さんとQSO頂き暗くなる前に撤収!

明日もチャンスがあればガントラトライします♪
あっ!!明日は宮ケ瀬で無線のイベントですね(笑)

イブニング湘南平移動
市民ラジオ
ヒロシマBW48局♪55/55
カナガワZX9局♪
シズオカJG726局♪
カナガワLE111局♪
カナガワAC288局♪
よこはまAL50局♪

本日も各局さんありがとうございました♪

第5回かながわアマチュア無線フィールドミーティング in 宮ケ瀬

$
0
0
行って来ました♪かながわアマチュア無線フィールドミーティング in 宮ケ瀬♪

行くかどうか迷いましたが、昨日ミッション達成してしまったので(笑)
現地まで1時間程度の場所なんでね(^^)b

天気も良いしぷらっと宮ケ瀬まで(笑)
今年で5回目なんですね!!1回目は行きましたが泉区のジャンク市と重なってしまってるので行く元気ありません(^^;でしたが今年は日程が被ってなかったので(笑)

会場に付くと、いますいますフリラーの皆さんが(笑)たぶん15局以上は確認できましたよ(^^)b
イメージ 1

アマ局のお馴染さんやフリラーのお馴染さんと歓談しながらジャンクを物色・・・
特に何もありません(^^;
イメージ 2

結局、同軸の中継コネクターを買っただけ¥200(笑)
13時から板橋RCがあるのでヤビツ峠へ抜ける道を通り菜の花台へ
標高550mとそこそこのロケーション♪某東の島は微妙な場所ですが、
目的はRCなんで問題無しです(笑)

イメージ 3

スイッチを入れると沖縄祭りになってました(笑)
しずおかDD23局さんがCQを出されていたのでお声掛け♪
久しぶりのQSOありがとうございました♪

RCにも無事チエックイン出来たのでそそくさと撤収(笑)
某東の島は午前中勝負だったようなので(^^;

本日アイボール各局さんありがとうございました♪

2017/5/21イブニング&22日23日(^^;

$
0
0
日曜日の宮ケ瀬の帰りに菜の花台で少しだけ運用して帰宅!その後ちょっとだけ?
イブニングの運用もして来ました♪
イメージ 1

5月21日、平塚市豊田ポイント
イワテIW12局♪56/54自宅2階の窓(笑)
ふくおかTY301局♪56/56
ナガノK2/8局♪53/53留萌移動!
あきたAO899局♪52/52
アキタNL12局♪55/55
イワテDS94局♪52/52
クマモトHR787局♪51/51

22日月曜日!は仕事の途中でランチタイム運用です(笑)
AD88局狙いですが全く聞こえて来ません(^^;
なので少しだけ声出してみました(^^)b

5月22日ランチタイム湘南平
おきなわJR218局♪57/54
しずおかAC703局♪59/55天城山移動
さいたまJJ87局♪51飯能市混信の為レポート取れず不成立(><)
サガミFJ1300局♪54/53堂平山移動!元気ですね(笑)
フクオカBG37局♪55/53


5月23日!毎週火曜日は内勤デー(><)もちろんランチタイム運用は出来ません(^^;そろそろ最終が近づいてますJD1祭り♪
今年も先日繋がってるので満足してますが、10mFMで南鳥島のデジピータが
帰り際に薄ら聞こえてるのでJD1ポイントへ急行(笑)
イメージ 2

前回もそうでしたが、到着早々に聞こえてます♪(笑)
今回も1発コール!1発リターンでQSO成立(^^)v今回もイージーなQSO

その後コンデションも下がり気味ですがヘリカル機で呼んでみましたが届かず(笑)まっ下がってから呼んでもダメですよね(^^;

ローカルのボンさんも頑張ってますがなかなか届かない様子でした・・・(^^;

5月23日イブニング運用、湘南平
とうきょうAO88/JD1♪53/53 
フクオカBG37局♪52/52
ヤマグチAA123局♪55/52 自宅ベランダ(笑)
カナガワLE111局♪59/59大磯漁港

そろそろ今回のJD1移動も終りですかね?明日までか?例年だと1週間の運用なので(^^;定期便が飛ばない時もあって以前、延長戦がありましたが(笑)
今回はどうなんでしょうか??

場所柄、普段のEsスポットだと弱く入るか全く聞こえないと思いますが(^^;
JD1に興味が無いのか?知らないのか?

大御所OM局はしっかり狙える場所まで移動してますし、交信実績のある場所での運用が多いのですが、なんだか皆さんいつもの場所かな?って気がします。

いつもの場所で入る局は良いのですがね(笑)一行掲示板でもそれほど多くの局が繋がってる形跡がありませんので(^^;お陰様で?狙ってる局としては空いていてQSOし易いのは間違えありませんが(笑)

今回逃したら一生繋がらないかも知れませんがね(^^;
来年はあるのかな?いや!あって欲しいですね(^^)v

明日が最終日じゃ無ければ良いのですが・・・狙ってる各局さん頑張って迎撃して下さいね(^^)v







2017GW一斉OAD前倒し大山運用&小富士♪

$
0
0
GW一斉OADの前倒し運用で大山に行って来ました(^^)v
と言ってもいつもの思い付きです(笑)

朝2時に(朝じゃ無いって?)目が覚めてしまったのでとりあえずの大山です(笑)
自宅を4時半過ぎに出発!コンビニで食糧を調達!いつものパターンです(^^;

5時10分には登山く口のヤビツ峠に(^^)b
イメージ 1
いつもの登山道をゆっくりと登ります♪
イメージ 2

辺りはちょっと薄暗い感じです。

いつもの定点にて撮影!今日は富士山が綺麗に見えてました♪
イメージ 3
途中山桜があちこちで見られます
イメージ 4
いつも通りのペースで山頂に到着♪いっぷくタイム(笑)
イメージ 5

なんと!!テーブルと階段が新しく整備されてました!!
イメージ 6

いつもの様にお店を広げて運用開始です(笑)
イメージ 7

と言いつつのんびり7時から開始(笑)
開口1番にはヨコハマAA238局さんからお声掛け頂きました♪
皆さんイベント前なのに朝早くから移動されてます(笑)

しばらくするとアマでよくお会いしている局とバッタリ?まっ以前から色々な移動先でお会いしますが(笑)

更にその後から、ヨコハマAA815局がお見えになりました!!
ちょうどガントラ運用中でした(笑)
イメージ 9

色々な場所でお会いしてますが運用場所で会うのは初めてです(笑)

そんな事で一緒に合同運用する事に(^^)v
自分はすでに多くの方とQSOさせて頂いてたので早々とQRXです(笑)
イメージ 8

2時前には撤収して早々の下山(笑)秦野駅までご一緒させて頂きました♪

帰り途中で知らない方の着信があり誰だ?
救急隊の方からCG84を救急搬送したとの事・・・
今回も大事無くてその日の内に無事退院(^^;ひとまず一安心です!
イブニング運用も21時から始まるイベントもお休みしました(笑)


明けて4日、今日は前回の春オンに続き、さいたまKR55局と合同運用で
先日行った富士山五合目の小富士へ移動です♪

厚木で待ち合わせをして東名を走りあっという間?五合目に到着(笑)
先日下見に行った時より雪もかなり溶けてました♪
イメージ 10

しかし足元は・・・・(^^;
イメージ 11

小富士着いてから特小臨時レピーターを設置(^^)b

イメージ 12

早速運用開始♪と言っても自分は聞いてる事が多かったですが(笑)
今回DCRはお休み!!と言ってもいつもなんですが(^^;今回は昨日電源を
入れっぱなしにしていた事を出かける直前に発覚!!(><)まっいいか・・・

そんな事でCBと特小のみの運用でした(笑)

しかしこの日は超寒くて長くは運用出来ず・・・休み休みの運用です!!
途中からは茂みに逃げ混んでの運用(^^;寒すぎです(笑)
ちょっとロケは悪いですが背に腹は代えられませんよね(^^;運用も若者優先
KR55局の合間を見て運用させて頂きました(^^)v

イメージ 13

3時までとは思ってましたが下界の渋滞とKR55局の電車の時間があったので
2時過ぎに撤収!!何とか裏道を使って戻る事が出来ました♪

今回の運用は寒さとEsに負けた?運用でしたね(^^;
毎度ながらこれだけの高所だとEsは全く入らず・・・皆さんがQSOをされているのをただ指を咥えて聞いてるだけ(笑)Esが落ちるまでは声が出せません(笑)全チャンネルが多賑わいでした(^^)b当然EsQSOはゼロです(笑)

まっ寒かったのでゆっくりと非難も出来たので良かったですが(笑)

今回の大きな収穫は、那須茶臼岳移動の、ふくしまVF302局との交信♪
特小1mWモードでの自己記録更新となるQRB 222kmです(^^)v
イメージ 14


本日特小最長距離は、いばらき609局QRB224Km!!
茨城県常陸大宮市美里牧場プラート美里からの交信!分かっていれば1mWをお願いしたんですがね(^^;それでも特小としては特小最長距離を樹立しました♪

イメージ 15


特小1mWでは2012年以来の記録更新10mWで最長距離の新記録が出来たの満足の運用となりました♪

また今回もトウキョウAB505局さんと前回だしたCBのグランドウェーブ記録とほぼ同じ278Kmの交信ができました♪毎度渋いエリアからの交信ありがとうございます(笑)ガントラでも出来たかな?(^^;
イメージ 16

今回は気が付かなかったけど200Kmオバーの交信がいっぱいありました!!
3日4日と2日間!お繋ぎ頂きました各局さんありがとうございました(^^)v
また聞こえていましたがお声掛け出来なかった局さんが今回多かったのが残念です

2017年ゴールデンウィーク一斉移動デイ5月3日4日
3日、大山山頂移動1240mヨコハマAA815局合同

7:00 CB ヨコハマAA238局♪保土ヶ谷区57/56
7:11 CB イバラキLG125局♪茨城県稲敷市52/52
7:16 特小 サイタマSK660局♪ふじみ野市荒川河川敷M5/M5初QSO
7:19 ガントラ  ヨコハマAA630局♪瀬谷区M5/51
7:40 CB ウラワRD38局♪桜区52/51初QSO
7:51 CB とうきょうHM61局♪影信山59/57
7:59 ガントラ  とうきょうHM61局♪影信山M5/57
8:04 特小 とうきょうHM61局♪影信山1WAY1mW
8:17 特小 トウキョウXV510局♪西東京M5/M5初QSO
8:22 特小 カワゴエLG42局♪さいたま市西区M5/M5
8:25 特小 トウキョウAB505局♪二宮山M5/M5
8:36 ガントラ カワゴエLG42局♪さいたま市西区M5/51
8:38 ガントラ トウキョウAB505局♪二宮山M5/M5
8:51 ガントラ カナガワCE47局♪城山湖M5/57
8:56 CB エヒメCA34局♪神奈川県中井P55/55
8:59 CB かごしまGL90局♪綾瀬市100mW53/54
9:01 CB サイタマHS58局♪さいたま市西区52/51初QSO
9:08 CB かながわHK25局♪59/59湘南平
9:10 CB とうきょうMS25局♪立川市昭和記念公園57/57
9:11 CB イバラキVX7局♪鬼怒川河川敷53/53
9:29 CB つくばKB927局♪つくば市牛久沼54/54
9:36 特小 トチギAC427局♪足利市大小山M5/M5
9:39 特小 サイタマK7245局♪千葉県金谷M5/M5
9:40 特小 ショウナンJH16局♪湘南平m5/M5
10:08 CB よこはまJA298局♪大黒ふ頭59/59
10:12 特小 ぶんきょうFB070記念局♪M5/M5 「MM21局」
10:17 CB トウキョウEI59局♪青梅市55/53初QSO
10:22 CB トチギMH44局♪大田区羽田59/58初QSO
10:25 CB カナガワTM34局♪古山貯水池59/59
10:27 CB チバMR21♪千葉県長南町53/51
10:36 ガントラ チバMR21♪千葉県長南町M5/52
10:47 ガントラ よこはまUQ3局♪都筑区M5/54
10:48 ガントラ よこはまUQ3局♪都筑区M5/M5 2WAYガントラ
10:50 ガントラ サイタマBB85局♪栃木県三毳山M5/55QRB102Km
10:51 ガントラ サイタマKk007局♪埼玉県吉川市M5/51
10:53 ガントラ よこはまJA298局♪大黒ふ頭M5/M5,RJ410
10:55 ガントラ かごしまGL90局♪綾瀬市M5/53 100W
11:04 特小 ヨコハマYH175局♪大田区羽田M5/M5
11:28 特小 ミヤギKI529局♪栃木県八方ヶ原M5/M5 QRB171Km
12:06 ガントラ カナガワSY107局♪相模原市緑区M5/57
12:25 CB ヨコハマYY55局♪柏市52/41
12:28 CB おおたY16局♪舎人公園55/54
13:20 特小 ヨコハマRD841局♪菅田町M5/M5
13:25 特小 とちぎKN46局♪日光市赤倉山M5/M5 QRB140Km
13:28 特小 よこはまJN68局♪文京区シビックセンターM5/M5
13:34 特小 トチギOT920局♪栃木県大平山M5/M5 QRB142Km
13:36 特小 ヨコハマKN753局♪文京区シビックセンターM5/M5
13:39 特小 ヨコハマYH175局♪大田区羽田M5/M5
13:40 特小 イチカワAB113局♪市川市自宅M5/M5初QSO

4日、小富士移動1904mさいたまKR55局合同
9:47 CB カナガワZX9局♪塔ノ岳59/57
9:56 ガントラ カナガワYS41局♪熱海市山伏峠M5/54
10:00 ガントラ カナガワWB246局♪秦野市弘法山M5/M5初QSO
10:32 臨時RPT イバラキNK313局♪尺丈山M5/M5 QRB202Km
10:42 特小 シズオカAB635局♪熱海市日金山M5/M5
11:00 CBトウキョウAB505局♪福島県田村市仙台平51/51QRB278Km
11:09 特小 しずおかCE33局♪熱海市日金山M5/M5
11:11 特小 シズオカR135局♪仁科峠M5/M5
11:14 特小 ヨコハマAC318局♪江の島M5/M5初QSO
11:17 特小 カワサキKG403局♪横須賀市湘南国際村M5/M5
11:23 特小 よこはまAL50局♪平塚市M5/M5
11:25 特小 ヤマナシRY227局♪北杜市M5/M5初QSO
11:31 特小 シズオカNO709局♪駿東郡M5/M5初QSO
11:32 特小イバラキER501局♪尺丈山M5/M5,1WAY1mWQRB202Km
11:35 特小 シズオカJG726局♪遠笠山M5/M5
11:40 特小 とっとりU42局♪筑波山M5/M5,QRB152Km
11:47 CB シズオカGB583局♪熱海市十国峠57/55
11:49 CB しずおかCE33局♪熱海市十国峠57/55
11:52 CB カナガワOS327局♪遠笠山57/54
11:55 CB とっとりU42局♪筑波山54/52
11:56 CB ミエJSG530局♪筑波山53/52
11:59 CB よこはまUQ3局♪追浜53/52
12:02 CB つくばAM680局♪筑波山子受地蔵57/55初QSO
12:03 CB ヨコハマCH92局♪足柄峠56/55初QSO
12:05 CB グンマHS711局♪忍野八海58/56初QSO
12:20 特小 イバラキAB110局♪尺丈山 QRB202Km
12:32 特小 よこはまAA815局♪鎌倉市六国見山M5/M5
12:34 特小 ヨコハマYTP15局♪大室山M5/M5初QSO
12:41 特小 いばらき609局♪常陸太田市里見牧場QRB224Km初QSO
12:44 特小 よこはまJN68局♪たちばなの丘M5/M5
12:46 特小 イバラキAR91局♪尺丈山M5/M5 QRB202Km初QSO
12:49 特小 チバAW53局♪袖ヶ浦M5/M5初QSO
12:52 特小 よこはまMk727局♪湘南国際村M5/M5
12:57 特小 チバCH47局♪雲取山M5/M5
13:02 特小 イバラキYY24局♪常総市M5/M5
13:04 特小ふくしまVF302局♪茶臼岳M5/M5QRB222Km1WAY1m
13:25 特小 ヨコハマYTP15局♪大室山M5/M5二回目
13:28 特小 ノベヤマCV227局♪清里村あきば牧場M5/M5初QSO
13:45 臨時RPT たいとうHR720局♪八王子市M5/M5初QSO
13:55 CB ヨコハマAA815局♪鎌倉六国見山55/53
13:58 CB シズオカAE86局♪御殿場市太郎坊59/57
14:00 CB シズオカMH313局♪御殿場市太郎坊55/53
14:02 CB シズオカAC515局♪御殿場市太郎坊55/53
14:05 CB シズオカZZ237局♪南伊豆町52/51初QSO
14:07 CB かながわHK25局♪湘南平55/52
14:11 CB サイタマEP227局♪筑波山55/53

2日間に渡りお繋ぎ頂きました各局さん♪ありがとうございました(^^)v

Viewing all 374 articles
Browse latest View live