Quantcast
Channel: エーチャンCG61/JN1HFU
Viewing all 374 articles
Browse latest View live

2016.5.26交信ログ

$
0
0
5月26日、ランチタイム運用「神奈川県横須賀市長井漁港」
イメージ 1

12:10 CB かごしまSS167局♪51/53
12:18 伊豆箱根RPT しずおかBF109局♪M5/M5
12:42 CB しずおかCE33局♪51/51 GW
14:40 10mFM JM7XKS局♪(イワテIW123局)59+
15:00 イワテIW123局♪52/52
15:20 10mFM JL8IEJ局♪(おしまJC01局)59+

イブニングCBLのみ おきなわRM603局P57
大山RPT ヨコハマBF35局M5

各局本日もありがとうございました♪



2016.5.27交信ログ

$
0
0
今日は仕事でヨコハマでした♪
ランチタイムはショートで横浜市緑区と青葉区の境で運用!田園地帯?
タワーマンションも近くにありますが、のどかで良い場所でしたが入りはイマイチですかね(^^;

それ以上にに違法局がローカル同士でラグってました・・・
知ってる地名がたくさん出ていたので近くは間違えありませんが全チャンネル被りが凄くて(^^;始まる前に1局さんだけ繋がりましたので良かったです(^^)v
イメージ 1

今日は4台体制?(笑)こう言う日は悪あがきしても無駄なんですがね(笑)

本日のQSO各局さん♪
CB やまぐちAM69局♪51/512年ぶりですね(^^;
大山RPT かながわMT246局♪
大山RPT カナガワHK25局♪

って言うか2年ぶりとか5年ぶりとか多いですね・・・ガントラばかりやってると誰とも繋がらないので今年は少しCBもやってます(笑)
とは言えガントラメインは変りません(笑)

今年は繋がるレベルまで上がらないからCBやってる?が正直の所ですが(^^;
上がってもパイルには勝てません(笑)

6mノスタルジックミーティング♪

$
0
0
昨日はアマチュア無線の6mのイベントが地元、湘南平で行われる事になっていたのでお邪魔して来ました(^^)v

主催されてる、JE4OFK/1局さんが以前から告知されていたので楽しみにしてました♪ と言いつつ実は2回延期になってしまってましたが(笑)他のイベントと重なってしまったりの不運でしたが(^^;今回無事に開催されました♪

我が家から湘南平は近いので時間ぎりぎりまで自宅で待機!誰か出て来るか?と
自宅の無線機に火を入れてました(^^)b

するとCQを出す局が!聞き覚えのあるコールサイン!
いつもアマ430や10mFMでお世話になっているJE1RXJ局でした(笑)
鎌倉の局さんとのQSOが終わるのを待ってお声掛け!

固定のYAESU FT-901×FTV-901ドライブは真空管?(笑)
終段はトランジスタですよ(笑) 
6mでの交信は実に35年ぶり?(笑)自宅から出るバンドは430と10mだけなんで(^^;とりあえず電波が出る事が確認出来て良かったです(笑)

この後に湘南平に来られると言う事で、自分も支度して湘南平へ(^^)b
すでに2局さんがお見えになってました♪
しばらくすると続々と集まり、当局と入れて10局さんが集合!
イメージ 1

ピコ6やRJXなど懐かしいリグが現役で動いてます(笑)

イメージ 2

なぜか?RJX-601をお持ちになる局がいなかったのはちょっと意外でしたが次回は持参しようかと思います(笑)
イメージ 3

お昼前には息子の病院の予約が入っていたのでお先に失礼しました(^^;

本日お集まり頂いた各局さん♪

JE4OFK/1 とっとりU42局

JF9NTY/1 よこはまJA298局

JA1VZV かながわFZ15局

JE1RXJ

JN1GIH ヨコハマAA815局

JN1OQU よこはまUQ3局

JQ1BYM

JQ1IRU

JE1BVO カナガワMI331局


本日お繋ぎ頂きました各局さん

カナガワTM34局 CB
サガミFJ1300局 大山RPT

JE1RXJ局 アマ6m



無線機の甲羅干し?

$
0
0
押し入れや物置に眠ってる無線機?は長年やってる局なら1つや2つ?はあるものですね(笑)

無線機は家電と違ってデリケート?なんで経年による性能の低下は免れません・・・
たまには電源を入れてあげないと壊れてしまう場合もあります(^^;

経年劣化で一番多いのはやはり電解コンデンサーの容量ヌケ(><)
古い物だとアルミ部分が膨らんだりしてますが!やばい状態ですね(^^;

市民ラジオの場合個人で勝手に修理する訳にも行かず・・・悩ましい所です!
アマであれば多少ならトリマーやコイルの調整で事足りますが許容を越えれば
やはり交換の道しかありません!が、市民ラジオの場合手も足も出ないのが現状です。

ライセンスフリーラジオの泣き所ですね(^^;
そんな訳で、使っていない無線機もたまには電源を入れてあげましょう♪
テスト運用が終わったら必ず電池は抜いておきましょうね(^^)b

最近ちょくちょくとやってますが、無線機の甲羅干しを29日にやって来ました(笑)
イメージ 1

普段使ってるのは両サイドだけですが(笑)
この後お馴染ローカル各局もお見えになって談笑♪用事があったのでお先に失礼しました(笑)

5月29日湘南平にてQSO並びにEB頂いた各局さん♪

CB チバAB31/8局♪ 53/52
CB カナガワCE47局♪ 泣き合わせ頂いたのでレポート色々(笑)
CB カナガワFJ251/2局♪55/54
CB カナガワCB124局♪59/59
CB カナガワHK25局♪色々(笑)
大山RPT ヨコハマAB864局♪
大山RPT さいたまAD504局♪

EB
かながわMT246局♪かながわMT25局♪かながわRE26局♪かながわKE16局♪かながわHK25局♪とうきょうMS87局♪



2016年5月30日 
ランチタイムショート運用(藤沢市)
11:45 CB やまぐちLX16局♪ 52/53
12:19 CB ふくおかBG37局♪ 52/52

やまぐちLX16局が3Chでも出てられたのでガントラで呼んで見ましたが
やはり届かずでした(^^;
イメージ 2

コンデションも渋かったし雨が強く降ってきたので速効撤収(^^;

車で移動中は10mFMで あいかわ246局さん、おしまJC01局さん、
カナガワSk622局さん、JF8UBX島野のおじいちゃん(笑)
JE8GPW局♪

イブニングは体調不良で運用無しです(^^;
大山RPTでショウナンJH16局と久しぶりのQSO(笑)

本日、昨日とお繋ぎ頂きました各局さん♪ありがとうございました(^^)v

2016.6.1ランチ&イブニング運用ログ&ガントラEsQSO

$
0
0
2016年6月1日 いよいよ6月!もう折り返しです(笑)
今日は10mFMのコンディションも良く久しぶりにJM7XKS局(イワテIW123局)とロングにお話し出来ました♪

今年はコンディションが悪い中ですが仕事の合間見て午前1時間午後2時間と計3時間も喋ってましたね(笑)もちろん内容はフリラ一色ですが(笑)
この時期Esで3時間も話せれば十分ですが(笑)

ローカルラグチューより長いですね(^^;

ランチタイムは相模原市の田んぼで運用!ほとんどタヌキワッチですが(^^;
各局強く入ってました(^^)b

イメージ 1

イブニングはショウナンJH16局とカナガワHK25局との合同運用♪
コンデションはぼちぼちですが渋い感じでしたね(^^;

イメージ 2

本日もミラクル!ガントラにて今シーズン2回目となる!
やまぐちLX16局とのQSOが成功
3Chで粘った甲斐がありました♪

イメージ 3


2016年6月1日本日の運用
ランチタイム神奈川相模原市南区

11:43 イワテIW123局♪52/52

CBL各局
あさくちBB34局♪57
ふくおかTA527局♪54
ひょうごAK135局♪55
とっとりAJ683局♪55
やまぐちYN24局♪54
シマネMS228局♪54
ひょうごHM76局♪53
かごしまNB79局♪52

13:20 イワテIW123局♪51/51 2回目(笑)

CBL各局
イワテNZ17局♪52
イワテDS94局♪54

イブニング運用
16:59 フクオカKD7局♪53/51
17:39 やまぐちLX16局♪55/53
18:38 やまぐちLX16局♪M5/51当局ガントラ
18:57 ヨコハマGA422/8局♪55/55

CBL各局
そうやG33局♪54
イワテNZ17局♪54
やまぐちYN316局♪55
フクオカBG37局♪56
フクオカTA527局♪53
ヤマグチAA515局♪54
かがわMC36局♪54
ひょうごTT314局♪53
ふくおかWT343局♪55
かごしまMT21局♪53
ひろしまBW48局♪55

しっかしまー3チャンネルは違法局の混信が酷いので人気ありませんね(笑)

雷雲と放電現象!

$
0
0
ここ数日はコンディションも低調ですね(^^;
6月2日は仕事で神奈川県西部を廻っていました(^^)b

ランチタイムは山北町にいたのでちょっとだけ足を伸ばして、以前は温泉目的で?
訪れていた丹沢湖へ(笑)

市民ラジオの運用はやった事が無い場所なので電波が入るか?わかりませんでしたが
湖の水面反射も使えるかも?と(^^)b
イメージ 1

八方山に囲まれてはいますがEsなら少しは落ちて来るだろうと期待♪
しかしこの日は全国的にもコンディションはイマイチだった様子・・・

ご当地丹沢湖も同じでした(^^; 地形的なのか?は分かりませんが
不思議な入感です!ノイズは少ないので良かったのですがね♪

よく、ジェットコースターの様に上がり下がりが激しい時もありますが、
今回は絶叫マシーンの様なコンディションでした!!

短い間隔で突然聞こえ出したかと思えばストンと落ちる・・・
まさに絶叫マシーンの様な感じです(笑)

何局さんは確認出来るのですが呼ぶタイミングがありません(><)
何せストンと落ちてしまうので(^^;

何とか1局さんだけは繋がる事が出来て坊主だけは回避出来ました(笑)
神奈川県足柄上郡山北町、丹沢湖移動
12:38 CB フクオカTY301局♪ 53/55

CBL かごしまMT21局♪ かごしまSS167局♪ フクオカBG37局♪


イブニングはいつもの自宅近くの田んぼ(笑)
11mのコンディションはイマイチですが10mFMは8エリアが開いてる様子
ショウナンJH16局からJL8IEJ局とQSO中と
ポイントに付く寸前につながりましたが、突然強力なノイズが・・・

先に着いていたカナガワHk25局が送信してる?いやちょっと違うな・・・
そのうちノイズが強くなって両者とも取れなくなってしまい(><)
更にノイズはブザーのように発信し始め!だんだん強くトーンも高くなって来た!

これはヤバイ?ひょっとして帯電?雷雲が近づいてる?
あわてて同軸のコネクターを外すとノイズは消えました(^^;

外にいたカナガワHK25局もなにやらドタバタしてる!
どうしたのか尋ねると帯電でトランシーバーが放電して触れなかったらしい!

雷雲接近で電荷が急増して帯電して放電したらしい(><)
こう言う時は速効でアンテナ畳んだ方が良いですね(^^;
コワイコワイ(><)

この後は雷雲も遠ざかりショウナンJH16局と、かながわMT246局も合流
しかしコンディションは上がらず暗くなって来たので撤退(^^;
この日はランチタイムに1局さんだけでも繋がったので良かったです(^^)v

本日は仕事が長引きランチタイムは運用出来す・・・・
イブニングは10mFMで繋がったショウナンJH16局と
平塚市ではベストポインの一つである別の田んぼで合流する事に♪

現着前に追いついたJH16局とポイントへ(^^)b
しかし先客がいました!!

何と昨日も一緒だった、かながわMT246局とカナガワHK25局がすでに
来てました(笑)

思わず笑ってしまいましたがね!なんで今日に限ってこちらに来てるの?(笑)
しかし夕暮れまで各局と粘りましたが聞こえて来るのはキュル音と海外局だけ・・この日CBは完全坊主です(笑)

イオノは沖縄と国分寺もそこそそこですが・・・かすかに何か聞こえて来たりはしてましたがダメでしたね(^^;

土日は上がる事を期待しましょう(^^)b

2016.6月8日9日10日ログ

$
0
0
皆さん毎日ブログを更新されてますが、ズボラな自分は気が向いたらっ
て感じです(^^;

6月8日は仕事で川崎方面へお邪魔してましたので、CBerさんがよく移動される川崎市の東扇島の公園からランチタイム運用をやって来ました!

しかしここはコンビナートなども多く不法局も多いので被りが凄いです(><)
休日なら良いのでしょうが平日は厳しいですね(^^;ロマンス観光さん久しぶりに59+です(笑)

イメージ 1

6月8日ランチタイム東扇島
12:04 CB くらしきFV223/8局♪ 55/55
12:15 CB チバAE186局♪ 51/59 
12:19 CB よこはまUQ3局♪ 51/52
12:54 CB ねやがわCZ18/1局 51/51 荒川河川敷
13:24 CB おおいたAA278局 52/51

6月9日は仕事で横須賀!ランチタイムはお馴染の?横須賀長井漁港から

12:12 しずおかCE33局♪51/51 沼津市!GWで繋がる不思議な場所(笑)
12:16 ヤマグチAN77局♪ 52/52
12:37 カナガワAC288局♪ 51/51 平塚市

6月10日は午前中内勤だったので近場から運用です♪
ランチタイムは平塚市の豊田ポイントから久しぶりの運用(^^)b
新幹線の近くが多いのには訳がある?
平塚市の場合、新幹線の架線から北側は市街化調整区域に指定されているので
住宅地と田園地区とがはっきり分かれてます!

おかげさまで広々とした田園風景が残り無線運用には都合が良いのです(笑)
神奈川県では中堅の町ですが緑も多くあるので住みやすい町です♪
調整区域の為人口もあまり増えないので(^^)vって言うかここ数年は減少方向ですね(^^;大手自動車メーカーの撤退で人口26万キリました(笑)
イメージ 2

ちらっとN700系が映ってます(笑)

6月10日ランチタイム平塚市豊田ポイント
11:22 CB イワテDF105局♪ 52/53
11:26 CB イワテIW123局♪ 52/52
12:06 大山RPT よこはまJN68局♪
12:26 CB くらしきFV223/8局♪ 52/52
12:35 CB カナガワAC288局♪59/59
13:11 大山RPT かわさきHA71局♪

イブニング運用を久しぶりに単独で運用しました♪(笑)
いつもは合同が多いのですが皆さんバラバラだった様ですね(^^)b
自分も昼と同じ場所から単独で運用したので声出しました(笑)

相変わらずコンデションは低調なのでガントラの出番がありません(><)
3Chに出て来られる局がいれば呼びますが届きません(笑)
まっそれが普通なんですがね(^^;

イメージ 3

6月10日イブニング平塚市豊田ポイント
18:36 CB くらしきFV223/8局♪ 51/51
18:49 CB あさくちBB434局♪ 52/52
19:01 CB ふくおかAA752局♪ 52/52
19:08 CB ふくおかKB7局♪ 53/51
19:13 CB フクオカBG37局♪ 52/51
19:15 CB ヤマグチYN24局♪ 53/53え
19:27 CB かごしまSS167局♪ 52/52
19:47 CB かごしまBB747局♪ 51/51

レポート的には良いコンディションとは言えないけど、聞こえていた局すべて
お声掛け出来たので良かったです(笑)
お繋ぎ頂きました各局さんありがとうございました♪




2016.6.11運用ログ

$
0
0
本日はローカル4局で(いつものメンバー(笑))と昨日も運用した
豊田のポイントで合同運用でした(^^)b

コンディションもボチボチ?CBLは20局近く聞こえてましたね(^^)v
お声掛けしたのは2局さんだけでしたが(^^;

合同各局はけっこう繋がりましたね(^^)v良かった良かった♪

イメージ 1

2016年6月11日、平塚市豊田ポイント
17:59 CB アキタAO899局♪ 53/53
17:20 CB おしまJC01局♪ 51/51

CBL多数(笑)

今日もガントラで呼べるレベルの局の入感はありませんでした・・・(^^;
残念(><)

明日は湘南の聖地?湘南平に各局大集結するようです(^^)v
EB各局宜しくお願いします♪


2016.6.12 湘南平でアイボール会なの?

$
0
0
今日はお天気もボチボチ♪移動運用するにはもってこいでしたね♪
コンディションは午前中が良かったみたいですが日中はイマイチ・・・(^^;

今日は午後からフリラー各局が湘南平に集まると言う事で行って来ました(笑)
毎度おなじみさんばかりですがね(笑)

今回は、ショウナンJH16局が、CBerカンファレンスの発表の為のネタ?(笑)
と、秋に予定されてる某雑誌の取材も兼ねていました(^^)b

CBでの運用はローカル局の、カナガワCB124局さんとカナガワCE47局さんのみでしたが(^^;楽しい時間を満喫して来ました(^^)v
アイボール各局さん♪ありがとうございました(^^)b
イメージ 1

地元期待の新人CBer(^^)v今期2回目となるEs交信が成功!
各局から拍手喝采でした♪178Cmの長身!JCとは思えませんね(笑)

イメージ 2


2016年6月12日 湘南平EB各局さん
ショウナンYS55局♪
ショウナンJH16局♪
かながわTJ95局♪
おきなわMY385局♪
カナガワMI331局♪
フジサワFJ1200局♪
かながわMT246局♪
かながわMT25局♪
かながわRE26局♪
かながわKE16局♪
かながわHK25局♪
ヨコハマNE351局♪
セタガヤCBR250局♪
まいまい局♪
カナガワFK66局♪
かながわJN120局♪
かながわCG61

各局FBEBありがとうございました(^^)v

2016.6.15 ミラクル再び!!

$
0
0
今日のランチタイムは忙しくて運用出来・・・

イブニングはお馴染各局と自宅近くのEsポイントから運用(^^)b
今日はキュル音や不法局の被りもあったので行けるかも?

10mFMでは6K5が入っていたのでお呼びするも直ぐにダウン・・・(^^;
JR6も強力に入ってました(^^)v

久しぶりのJK1XMR局(サガミTH880)さんとローカルラグチュー♪
途中JL8IEJ局(おしまJC01)がブレイク頂き3局でラウンドQSO♪

田んぼに移動の時間になったのでファイナル(笑)

いつものポイントでコンデションが上がるの待ちます♪
今日も?(笑)お馴染4局で合同運用(笑)

各局アンテナ伸ばしながらの待機です(^^)b
しばらくすると弱いながらも各局聞こえ出しました(^^)v
イメージ 1

中でも強力に入って来たのが、やまぐちLX16局♪
870Tでお呼びして53/53でピックアップ頂きました(^^)vまだそれほど
強い訳ではありませんでしたが

3Chに移って波を出すとアナウンがあり!速効ガントラでトライです(笑)
世の中そんなに甘くはありませんが・・・・(^^;

しかしここでもミラクルが!!
先ほどまで53程で入っていた波がこの時一気に上昇!!
合同各局も56~57振ってると!ガントラでもしっかり聞こえてます(^^)b

すかさずコール!絶妙なタイミングで繋がりました(^^)v
レポートもM5/52となかなかのレポートです♪

今シーズン何と3度目となる交信成功♪

やまぐちLX16局さんありがとー♪

その後は若干落ちましたが各局も52~53で繋がり一安心です(^^)b

しかし今日はこれだけじゃ終わりませんでした!
再び、やまぐちLX16局が強烈に浮き上がって来たのでコール!!

普段強く入感していても2回呼ぶ事はあまりしませんがガントラだけは別です(笑)
なんと2回目もピックアップ頂きました(^^)v

色々な好条件が整わないと難しいガントラでのQSOが2回続けて繋がるなんて
ラッキーです(^^)v

この後も、ひょうごCY15局/9 福井県大飯郡と近距離Esも出てお繋ぎ頂き
短い時間でしたが満足の行く運用となりました(^^)v

残念ながら毎度の主夫業があるので早々撤収(^^;その後も3エリアなども
入感してたようですが仕方ありません・・・次回を楽しみにしてます♪

17:42 CB やまぐちLX16局♪53/53
17:44 ガントラ やまぐちLX16局♪M5/52
18:22 ガントラ やまぐちLX16局♪M5/52
18:29 CB ひょうごCY15局/9 福井県大飯郡移動 53/53

各局さん本日もありがとうございました(^^)v






2016.6.18.19運用ログ

$
0
0
なかなかコンディションもガツンと来ませんが(^^;
それでもボチボチと運用してます(笑)

18日はお馴染?湘南平で運用(^^)b
この日はショウナンJH16局♪カナガワHK25局♪カナガワN523局♪
かながわF27局♪との合同運用(^^)v

国内コンデションはイマイチですが、湘南平の沖縄ポイントから運用です(^^)b
渋いながらも沖縄各局と繋がりました(^^)v

平塚市湘南平移動

12:44 ねやがわCZ18/JR6局♪53/53
13:29 うらそえVX124局♪53/55
16:30 トチギYA306局♪神津島移動!51/51
17:30 おきなわRM603局♪53/55

沖縄ポイントから離れて幅広くEsを拾える田んぼへ移動(笑)
イメージ 1

イブニング平塚豊田ポイント
18:35 そうやAA122局♪53/51

CBL そうやG33局♪ねやがわCX18/JR6局♪かごしまAR120局♪


6月19日は再び湘南平(笑)
すでに各局到着済み?(笑)
到着早々に、くらしきFV223局が聞こえていたのでお声掛け♪
11:56 くらしきFV223/4局♪53/53

その後も各局集まって来ました!
珍しく?カナガワKO78局からメールで湘南平に来ていると!!
早速EB(^^)v 最近大山RPTでアクティブに出ている、カナガワJP45局も一緒でした♪

自分でも不思議な位に?カナガワJP45局とは交信した事が無いんです(笑)
ローカル各局はもう何度も交信してますがお馴染ローカルで唯一?繋がっていないと言う珍事?です(笑)声はもう数える事が出来ない程聞いてますがタイミングが合わずで(^^;本日先にEBとなりました(笑)

本日お繋ぎ頂きました各局さん♪
11:56 CB くらしきFV223/4局♪53/53
12:30 大山RPT とうきょうTM913局♪
14:39 超広域RPT チバYI124局♪
15:06 大山RPT チバ121局♪

本日湘南平にてEB各局♪
ショウナンJH16局♪
カナガワN523局♪
カナガワHk25局♪
かながわMT246局♪
かながわMT25局♪
かながわRE26局♪
かながわKE16局♪
かながわTJ95局♪
カナガワKO78局♪
カナガワJP45局♪
アマ局さん2局

本日も各局さんありがとうございました(^^)v

2016.6.22運用ログ

$
0
0
今日は仕事で横須賀です♪
ランチタイムはお馴染の横須賀市の長井漁港からQRVでした♪
ここは8が若干ノイズがありますが、水面反射が使えるので良く訪れます(^^)b

ロケは良い分、混信もかなり受けてしまいます(^^;
この日も全チャンネル唸ってました(笑)
そんな中でも各局さんとお繋ぎ頂きました(^^)v

イメージ 1

今日もガントラの出番はありませんでした(^^;


神奈川県横
須賀市長井漁港
12:34 くらしきFV223局♪52/52
12:40 えひめCA34局♪53/53
12:48 ならAI46局♪55/55
13:02 イワテB73/6局♪53/53
13:33 ヒョウゴTT314局♪53/51


イブニングは平塚市の豊田ポイントと広川ポイントで運用♪
って言うより聞いていただけですが(^^;
18:00 イワテIW123局♪ 51/51

本日もお繋ぎ頂きました各局さんありがとうございました♪


訃報が舞い込んできた・・・

$
0
0
今日は仕事で小田原方面へ行ってました!朝からコンデションも良く
久しぶりに超近距離が開き、南足柄モービル中に埼玉県大里郡のお馴染局さんと
10mFMで繋がったり仙台のお馴染局とも繋がりました!!

しかし今日は訃報が舞い込んで来ました・・・

会社で机が隣り合わせの事務員さん、彼女とも20近くの付き合いですが
今年の3月頃から体調が悪くなり病院で検査をしたらガンが発見され!!
治療のため通院や短期の入院をしていました。

4年程前にもガンが見つかり手術をして完治をしたのですが再発!!
ここ2年程検査に行かなかった様です・・・
すでに体のあちこちに転移が見つかり!すでにステージⅣだった様です・・・

先月までは一緒に仕事をしていましたが、体調が思わしく無く休みを取っていました。休む前までは毎日会社で仕事をこなしていたので、こんなに早く逝ってしまうとは思ってもいなかったので驚きです。

今日あたり顔出そうと思っていた矢先だったので後悔が残りました・・・

まだ50代後半なのに早すぎます・・・

彼女の弟さんはミュージシャンです。以前良くライブにもお邪魔してましたが
こんな形で再会するとは想像もしていませんでした・・・

今日は追悼の意味を込めて、実弟の 和田アキラ氏の動画を張り付けます。

故人のご冥福をお祈り申し上げます。





ガントラで初8エリアとQSO(^^)v

$
0
0
梅雨に入ってからコンデションもボチボチですね(^^;

それでもガントラで、やまぐちLX16局とガントラでの4回目のQSOが成功したり、昨日はガントラで今年一番繋がってるイワテIW123局とも出来たし。
お馴染ローカルの、とうきょうMX16局が北海道からQRVしていて、ガントラで初8エリアQSOも出来て成果としては良い結果になってます(^^)v

イメージ 1


6月は別れの季節?・・・

$
0
0
ここ1週間はドタバタしてました(><)

先日の日記にも書きましたが、長年一緒に仕事をしていた事務員さんが急死・・・
長くは無いとは感じてましたが、こんなにも早く逝ってしまうとは想像もしてませんでしたから!

4年程前にもガンで一度手術をしていましたが、再発が分かったのは昨年末頃!
ここ数年は健診に行ってなかった様です・・・
再発が分かった時にはすでに全身に転移が見られ治療の甲斐もなく旅立ってしましました、

亡くなる前日にも会いに行くつもりでしたが、ご家族に連絡した所、寝てるとの事で
翌日にでもと持っていた矢先に訃報が届いってしまって・・・会えなかった事が悔やまれます。ご家族からもすごく会いたがっていたと聞かされた時もあと1日頑張ってくれてたらと・・・(><)

お通夜の日には納棺をお手伝いさせて頂いたり、翌日は弟の和田アキラさんと一緒に骨も拾わせて頂いたりと最後のお別れにも立ち会いましたが、未だ実感は湧きませんね・・・故人は凄く明るくいつも元気だった故になおさらかも知れません。
心からご冥福を祈ります。

そして今日は2人の息子が長崎へ越して行きました。
以前から実家の母から孫を長崎へよこして欲しいと言う話しがありましたが。

何を言っても利かない性格?息子たちと話し合った結果長崎へ送り出す事になり
本日、羽田から飛行機で送り出しました。・・・

息子は10年前に交通事故で半身不随になり介護はヘルパーさんや看護師さんの力を借りてやって来ましたが、年老いた母には負担が大きすぎるので最後まで反対はしていましたが押し切られるような形ではありましたがね(^^;

二男も今年成人を迎えるので兄の力になってくれるとは思いますが(^^;
内心、直ぐに戻って来るんじゃないかなとも思ってますがね(笑)
介護はそんなに生易しいものではありませんから(^^;

そんな訳で今日から1人暮らしになってしまいました(><)
長男は入退院はよくありましたが、二男までいなくなる事はなかったので・・・
長女は市内にいるし、二女は隣町に住んでいるのでいつでも会える場所にいるにはいますが、1人暮らしは何十年ぶりになるのかな?

お化けが出たら嫌だなーとか思ってます(笑)

無線基礎知識編!   無線運用でよく使われる用語を覚えよう♪

$
0
0
無線運用では無線用語が使われます。(随時更新予定)
「知らなかった?今更聞けない?(^^;無線用語集」

【フリラー】(フリラ)

無線従事者資格を必要としない無線局、フリーライセンスラジオの略「ライセンスフリーライジオは同意語」

 

【CBer(シーバー)】

フリラーと同じ意味(昔はCB無線しか無かった時代の名残)


【CQ(シーキュー)】

CQとは特定の局に対してでは無く、不特定多数に向けての呼びかけに使う用語です。

「例」CQ、CQ、こちらはショウナンAA123、どなたか入感局いらっしゃいますか?

 

【QSO(キューエスオー)】

QSOとは交信を意味します。

「例」本日は初めて(ファースト)のQSOをありがとうございました。

 

【QTH(キューティーエイチ)】

QTHとは場所を意味する用語です。

「例」こちらのQTHは神奈川県平塚市、湘南平です。

 

【QRM(キューアールエム)】

混信の事

「例」QRMがあって聞き取れませんでした!

 

【QSB(キューエスビー)】

電波の変動の意味(強弱)

「例」QSBがあって聞き取れなくなる時があります!

 

【QRT(キューアールティー)】

終了(終わり)を意味します。

「例」そろそろこの辺でQRTします。ありがとうございました。

 

【QRP(キューアールピー)】

小電力の事(下げる)

「例」今日はQRP機100mWでCQ出します!

 

【QRZ(キューアールゼット)】

誰かこちらを呼びましたか?

「例」QRZ?当局をお呼びの局いらっしゃいっましたか?

 

【QSP(キューエスピー)】

伝達の意味

「例」AB99局さんから、明日9時に集合とQSPがありました。

 

【QRV(キューアールブイ)】

移動運用する事

「例」今日は大山からQRVします。

 

【QSY(キューエスワイ)】

変更・移動する事

「例」3チャンネルは混信があるので5チャンネルへQSYします。

 

【QSL(キューエスエル)】

本来は、そちらは,受信証(QSLカード)を送ることができますか?の意味ですが実際の通信では「確認した」と言う意味合いで使います。

「例」了解しました52QSL、こちらからは53お送りします。

 

【レポート】「RSレポート」
CB無線の交信では了解度「R」と信号強度「S」の確認をします。
「例」こちらからレポート54お送りします。再度こちらのレポートお願いします

 

【メリット】(M)
シグナルメーター(信号強度計)が無いCB無線機や特定小電力、DCRなどの場合はメリットの数値だけ送ります。
「例」了解しました、55QSLこちらからメリット5お送りします。

 

【FB(エフビー)】

良い事(素敵な事)を意味します。

「例」本日はFBなQSOありがとうございました。

 

【BF(ビーエフ)】

悪い事

「例」今日は朝から雨で天気がBFでした。

 

【ファイナル】(QRTと同じ)

終了(終わり)を意味します。

「例」今日はこの辺でファイナルします。ありがとうございました。

 

【無変調(むへんちょう)】

音声が入って無い状態(無音)

「例」変調が乗ってません!無変調です・・・

 

【ブレイク】

会話中の割り込みを意味します。

「例」ブレイクさん(割り込み局)いましたか?ブレイク局どうぞ!

 

【ブレイクタイム】

通話と通話の間に送信しない間を空ける事で第三者が割り込みが出来るようにする事

「例」かながわ●●局さん、こちらはショウナン●●です、どうぞ「どうぞの後に数秒間を空ける」(ブレイク!)了解しました。ショウナン●●局さん、こちらは、かながわ●●です。ブレイクさんキャッチしました。ブレイク局どうぞ!

 

【アイボール】(グランドとも言う)

直接会う事を意味します。

「例」先日はアイボールありがとうございました!

 
 

【Es(イースポ)】

電離層反射通信の事を言います。

「例」今日はEsで沖縄の石垣島と繋がりました!

 

【グランドウエェーブ】

直接見通し通信の場合

「例」今日はグランドウェーブで150Km先の茨城県と繋がりました!

 

【ポータブル1(ポータブルワン)】(ストローク1とも言う)

常置場所(自宅)以外を指します。

「例」ショウナンAA123ポータブル1東京都世田谷区移動です。

(常置場所「自宅」以外はすべてポータブルになります。「同一市町村内は言わない事もあります」また無線界では全国を10エリアに分けています。また沖縄県はJR6と呼び、小笠原諸島はJD1と呼びます)

※1エリア(関東「山梨県を含む」)

※2エリア(東海)

※3エリア(関西)

※4エリア(中国)

※5エリア(四国)

※6エリア(九州)

※7エリア(東北)

※8エリア(北海道)

※9エリア(北陸)

※0エリア(信越)

 
 

【CB(シービー)】

CB無線(市民ラジオとも言う)「合法CBと言う時もある」

 

【特小(トクショウ)】

特定小電力無線の事。

 

【DCR(ディーシーアール)】

デジタル簡易無線の事。(デジカンとも言う)

 

【11m(イレブンメーター)】

CB無線の事。

 

無線基礎知識編!通話表を覚えよう♪

$
0
0
欧文通話表(フォネティックコード)
A(エー)アルファ(アメリカ)
B(ビー)ブラボー (ボストン)
C(シー)チャーリー (カナダ)
D(ディー)デルタ  (デンマーク)
E(イー)エコー
F(エフ)フォクストロット(フロリダ)
G(ジー)ゴルフ  (ジャーマニー)
H(エイチ)ホテル (ヘンリー・ハワイ)
I(アイ)インディア (イタリー)
J(ジェー)ジュリエット (ジャパン)
K(ケー)キロ
L(エル)リマ  (ロンドン)
M(エム)マイク  (メキシコ)
N(エヌ)ノベンバー (ナンシー)
O(オー)オスカー  (オンタリオ)
P(ピー)パパ
Q(キュー)ケベック (キューベック)
R(アール)ロメオ  
S(エス)シエラ (サンチャゴ・スーザン)
T(ティー)タンゴ (トーキョー)
U(ユー)ユニフォーム (アンクル)
V(ブイ)ビクター
W(ダブリュー)ウィスキー (ワシントン)
X(エックス)エックスレイ
Y(ワイ)ヤンキー
Z(ゼット)ズル (ゼブラ・ザンジバル)

和文通話表
     
 朝日のア
 あさひのあ
 いろはのイ
 いろはのい
 上野のウ
 うえののう
 英語のエ
 えいごのえ
 大阪のオ
 おおさかのお
 為替のカ
 かわせのか
 切手のキ
 きってのき
 クラブのク
 くらぶのく
 景色のケ
 けしきのけ
 子供のコ
 こどものこ
 桜のサ
 さくらのさ
 新聞のシ
 しんぶんのし
 すずめのス
 すずめのす
 世界のセ
 せかいのせ
 そろばんのソ
 そろばんのそ
 煙草のタ
 たばこのた
 ちどりのチ
 ちどりのち
 つるかめのツ
 つるかめのつ
 手紙のテ
 てがみのて
 東京のト
 とうきょうのと
 名古屋のナ
 なごやのな
 日本のニ
 にっぽんのに
 沼津のヌ
 ぬまずのぬ
 ねずみのネ
 ねずみのね
 野原のノ
 のはらのの
 はがきのハ
 はがきのは
 飛行機のヒ
 ひこうきのひ
 富士山のフ
 ふじさんのふ
 平和のヘ
 へいわのへ
 保険のホ
 ほけんのほ
 マツチのマ
 まっちのま
 三笠のミ
 みかさのみ
 無線のム
 むせんのむ
 明治のメ
 めいじのめ
 もみじのモ
 もみじのも
 大和のヤ
 やまとのや
   弓矢のユ
 ゆみやのゆ
   吉野のヨ
 よしののよ
 ラジオのラ
 らじおのら
 りんごのリ
 りんごのり
 るすいのル
 るすいのる
 れんげのレ
 れんげのれ
 ローマのロ
 ろーまのろ
 わらびのワ
 わらびのわ
 ゐどのヰ
 いどのい(ゐ)
   かぎのあるヱ
 かぎのあるえ(ゑ)
 尾張のヲ
 おわりのお(を)
 おしまいのン
 おしまいのん
        
 濁点
 だくてん
 半濁点
 はんだくてん
    

無線基礎知識編!   無線運用でよく使われる用語を覚えよう2♪

$
0
0


無線運用では無線用語が使われます。(随時更新予定)
「知らなかった?今更聞けない?(^^;無線用語集その2」


【玩トラ(ガントラ)】

おもちゃのトランシーバーの事(玩具トランシーバーの略)

 

【パーソナル】

パーソナル無線の事(今は免許の更新ができなくなってしまい廃止されます)

 

【DX(ディーエックス)】

遠距離交信の事

 

【ローカル】

近場(近所)の事

【モービル】

移動体局(車、バイク、自転車、船など移動する物)

 

【MM(エムエム)】

マリンタイムモービル、すなわち、船などで移動しながら運用する局の事

【WX(ダブルエックス)】

お天気の事

 

【ロケーション】

見晴らしの事

「例」ここの山はロケーションが良いので電波が良く飛びます

 

【コンディション】

電波の飛び具合や状況(ノイズの有無など)

「例」今日はEsのコンディションが良いので北海道の局とたくさん繋がりました

 

【OM(オーエム)】

先輩の事(年下であっても先輩局はOMです)

 

【ビギナー】(ニューカマーとも言う)

新たに無線を始めた局の事

 

【YL(ワイエル)】

女性の事(ヤングレディーの略、年配者であっても女性はすべてYL)

 

【XYL(エックスワイエル)】(単純にXと言う時もある)

奥さまの事

 

【73(セブンティースリー)】(ナナジュウサン)

敬意を表した「さよなら」の言葉(主に男性)

 

【88(エイティーエイト)】(ハチジュウハチ)

女性に対して敬意を表した「さよなら」の言葉、主に男性から女性へ

 

【PTT(ピーティーティー)】(プッシュトゥートーク)

無線機の送信ボタンの事

 

【レピーター】(中継局)

特定小電力無線で使われる中継局の事、

主に高所に設置されていて、遠くの局との交信も可能になります。

 

【カーチャンク】

試験的に送信ボタンを押す事(声を出さずに送信ボタンを押す状態)

主にレピーターにアクセスしているかを試す時に行う事がありますが

不必要に連続して妨害する局もいるので注意が必要です。

 

【CM】(コマーシャル)

仕事の事を言います「扱いとも言う」

 

【WC】

ワシントンクラブなって言う局もいますが、トイレの事

 

【現着(げんちゃく)】

目的地に着いた事

 

【パイル】(パイルアップ)

一度に多くの局から同時に呼ばれる事

「例」各局お呼び頂きありがとうございます。パイルで取りきれませんでした!再度お願いします!

無線運用編1

$
0
0

無線運用編1

 

   呼び出し

一般的な呼び出しには、CQ(不特定多数に向けて)と、指定した局の呼び出しがあります。

 

【CQ(不特定局の呼び出し)の一般的な出し方】

※(運用する前には必ずそのチャンネルが使われていないかを十分に確認してから使います少なくとも1分以上は傍受してからチャンネルチェックを行います)

 

チャンネルチェック・・・・再度チャンネルチェック混信妨害与えませんか?・・・・・ノーメリット!チャンネルお借りします。(使ってますなどの応答があった時は失礼しまたと謝辞を入れて待機しましょう)

 

CQ、CQ、CQ、こちらは、ショウナンAB129、ショウナン、アルファーブラボー129です、ご入感の局いらっしゃいましたら応答お願いします。受信しますどうぞ。

 

これは基本型なので実際はアレンジしたCQの出し方が多いと思います。

 

「アレンジその1」(DCR=デジタル簡易無線)

CQDCR CQDCRこちらはショウナンAB129 ショウナン・アルファー・ブラボー129、ショウナンAB129です。お聞きの局いらしたらQSOお願いします。こちらはショウナン・アルファー・ブラボー129受信します。

 

「アレンジその2」(イレブンメーター=市民ラジオ)

CQイレブンメーター、ハローCQイレブンメーター、こちらはショウナンAB129ショウナン、アルファー・ブラボー129、ポータブルワン神奈川県横浜市移動です。お相手頂ける局長さんいましたらコール願います。こちらはショウナン・アルファーブラボー129受信しますどうぞ。

 

「アレンジその3」(特小=特定小電力無線)

CQ特小、CQ特小、こちらはショウナンAB129、ショウナン、アルファー・ブラボー129、ショウナンAB129です入感局いらっしゃいましたらお相手下さい。CQ特小、CQ特小、こちらはショウナンAB129受信しますどうぞ。

 

「アレンジその4」

どなたかお聞きの局いますか?こちらはショウナンAB129、ショウナン、アルファーブラボー129、受信します。

 

【指定して呼びだす場合】

ヨコハマABC25局さん聞いてませんか?こちらはショウナンAB129です、どうぞ。



   交信(呼び出し応答)

【一般的な交信のパターンです】

 

CQDCR、CQDCR、こちらはショウナンAB129、ショウナンアルファーブラボー129です。入感局いましたコール願います。こちらはショウナンAB129です。受信しますどうぞ。

 

ショウナンAB129局、こちらはヨコハマABC25です、入感ありますか?どうぞ。

 

了解しました。・・・・・ヨコハマABC25局でよかったでしょうか?ミスコール(間違ったコールサイン)でしたらご訂正ください、こちらはショウナンAB129です、どうぞ。

 

了解しました、・・・・・ショウナンAB129局さん、こちらはヨコハマABC25、ヨコハマアルファーブラボーチャーリー25です。コールはその通りで結構です。お初になるかと思いますが宜しくお願いします。こちらからレポート、メリット5お送りします。

こちらのQTH(場所)は横浜市緑区からの運用です。お返しします。ショウナンAB129局さん、こちらは、ヨコハマABC25です、どうぞ。

 

了解しました・・・・・ヨコハマABC25局さん、こちらはショウナンAB129です。メリット5ありがとうございます。こちらからも同じくメリット5お送ります。こちらこそ今後とも宜しくお願いします。こちらのQTHは茅ヶ崎市固定(自宅)からの運用です。WXは先ほどから小雨が降り出しました、横浜の方は大丈夫ですか?お返しします。ヨコハマABC25局さん、こちらはショウナンAB129です、どうぞ。

 

了解しました・・・・・ショウナンAB129局さん、こちらはヨコハマABC25です。こちらの天気は曇りですが雨は降ってません。当局は無線を始めたばかりなので色々と教えていただければ嬉しくおもいます。本日はFBなQSOありがとうございました。また聞こえてましたら宜しくお願いします。ショウナンAB129局さん、こちらは、ヨコハマABC25です、またお願いします73さようなら。

 

了解しました・・・・・ヨコハマABC25局さん、こちらはショウナンAB129ですこちらこそ本日はお初のQSOありがとうございました。また繋がりましたらよろしくおねがいします。ありがとうございました。73さようなら。

 

ありがとうございました。

 

ハイありがとうございました。他どちらかご待機局いらっしゃいますか?こちらはショウナンAB129受信しますどうぞ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(応答が無い場合)

ノーメリットにつき以上チャンネルオープンします。ありがとうございました。




無線基礎知識編! 無線って何?電波って何?

$
0
0

無線って何?電波って何?無線について知りましょう♪

 

   電波を使った無線は身近にあります。

私たちの周りには目に見えないけど、たくさんの電波が飛び交っています。

電波と言って思い出される物はテレビやラジオと答える方が多いと思いますが、他にも多くの電波が

私たちの生活に密接に関わっています。普段気にしていないけど、もっとも身近な無線は何でしょうか?携帯電話やスマホも立派な無線機です♪

 
 

警察や消防など電波を利用した無線設備は安心・安全な生活を守るには欠かせない存在です。テレビやラジオも娯楽や情報を得るアイテムとして欠かせません。

 

   無線設備ってなに?

無線電信、無線電話その他電波を送り、または受けるための電気的設備」と電波法第2条第4項に定義しています。

簡単に言えばテレビやラジオ、携帯電話も無線設備(無線機)と言う事です!

 

   電波って何?

基本的な所ですが以外と良くわかっていない?のが電波です。目に見えない存在ですが電波は地球上に限らず宇宙全体で電波は飛び交っています。(放射線)正体は何でしょうか?

 

電波とは電磁波!つまり光と同じ空間を流れる電気エネルギーです。目には見えない電気の波です。

(なんだか難しくなって来た?)

電波を利用した物が無線機です。無線機には電波を送るための設備と受信するための設備、またその両方

を指します。送る設備として身近なのがラジオやテレビの放送局、受ける設備がラジオやテレビとなります。

その両方がトランシーバーや携帯電話がそれに当たります。

 

   波は波の大きさ(周波数)によって使い分けられています。

電波には周波数と言う単位があります。単位はHz(ヘルツ)が使われています。1Hzは1秒間に1回の振幅です。無線利用では3Hzから300GHzが使われています。

「1000Hzは1KHz(キロヘルツ)その千倍が1MHz(メガヘルツ)その千倍が1GHz(ギガヘルツ)その千倍がTHz(テラヘルツ)ナパサは78、300、000Hzとなります。

電波にはその大きさによって略称が付けられています。

ELF.SLF.ULF.VLF.LF.MF.HF.VHF.UHF.SHF.EHF.

もっとも身近物はMF~SHFまでです。

MFは300KHz~3MHz。AMラジオなどはこの周波数を使っています。

3MHz~30MHz(HF帯)は短波放送や船舶無線アマチュア無線など遠距離通信としての利用が多い周波数


 

30MHz~300MHz(VHF帯)は消防、警察、航空、各種業務、アマチュア無線、FMラジオ局など多くの無線局がこの周波数帯を利用しています。ナパサの78.3MHzはVHF帯に当たります。


300MHz~3GHz(UHF帯)はテレビ放送や携帯電話、無線LAN、アマチュア無線、電子レンジなど、やはり色々と利用されている周波数帯です。

3GHz~3THz(SHF帯)は衛星放送やETC、レーダー、無線LANなどに利用されています。

 

   電波は有資源で無限にある物ではありません。

電波を利用する場合、ある一定の大きさがありその場所を占有してしまいます。これを占有周波数と言います。たとえばAM放送の場合約15KHzの幅を占有します。FM放送の場合200KHz必要となります。AMとFMの大きな違いは変調方式の違いでFM放送は使う幅が大きいので、より高音質の電波を出す事が出来ます。日本のFM放送に割り当てられた周波数は76 - 90MHz 

1局が200KHz使ってしまうので、そうそうたくさんの局を増やす事が出来ません・・・


すでに首都圏では満杯状態で割り当てが出来ないまで増えてしまい、昨今AMラジオの補完放送やコミュニティーFMの割り当て用に90 - 95MHzが拡張されました。この様に電波には限りがあります。

電波法の筆頭に、電波の公平かつ能率的な利用を確保する事によって公共の福祉を増進する。とあります。

皆さんが普段使っている電波は有資源であり大切に使う必要がある事を忘れてはいけません。

日本国内でもすでに多くの無線局に電波の割り当てが行われており電波の割り当ての見直しなども行われています。テレビ放送もアナログから地上デジタルへと周波数の変更と形式が変更されたのはこの為です。消防、や航空、鉄道、船舶など人命に大きく関わっている無線も多いので不法に使われている無線は絶対に使ってはいけません。(不法CB、不法特定小電力無線など)

 

   音、電波、光は兄弟?

音も電波も光もすべて波です。音は弾性波の分類になりますが、電波と光は兄弟関係にあります。

音も電波も光も同じカテゴリーに分類される事が多いです


             

イメージ 1
 

   人間は素晴らしいセンサーを持ち合わせています。

音、電波、光の内、電波以外は人は感じ取る事が出来る目や耳を持っています。

人は耳で音(音波)を聞き分け、目で光のスペクトルを見分ける事が出来ます!

唯一感じる事が出来ないのが電波と言う事になります・・・

 

電波とは人が快適な日常生活を営む上で必要不可欠であると同時に大切な資源である事を忘れてはなりません。

Viewing all 374 articles
Browse latest View live